TwitterJSの全ロード
グルメ

【2023年】セブンイレブンのボジョレーヌーヴォー予約開始日はいつ?

セブンイレブンの2023年ボジョレーヌーヴォー

2023年もボジョレーヌーヴォーの季節がやってまいりましたが、みなさんはもう予約されましたか?

11月16日(木)の解禁日に合わせ、コンビニ各社でもボジョレーヌーヴォーの予約が始まっている中、セブンイレブンでの予約開始日や締切日が気になっている方も多いでしょう。

今回はセブンイレブンでの2023年ボジョレーヌーヴォー予約開始日や予約方法、セブンイレブンがおすすめするボジョレーヌーヴォーの種類をご紹介します。

ボジョレーヌーヴォーとはどんなワインのことかを解説

ボジョレーヌーヴォーとは

毎年11月に話題となるボジョレーヌーヴォーを簡単に説明すると、フランスのボジョレーという地域で一年の最初に醸造した新酒のワインのことです。

フランス語のヌーヴォーは英語の「NEW」と同じ意味で、ボジョレーヌーヴォーはボジョレー地区で最初に作られたワインを意味し、熟成が若くフレッシュでフルーティな味わいを楽しめます。

ボジョレーヌーヴォーを楽しめる、いくつかの決まりごとをご紹介しますので、解禁日にはぜひ新酒を楽しんでください。

ボジョレーヌーヴォーは使われるぶどうの種類が決まっている

ワインを作る際に使われるぶどうの品種はさまざまありますが、ボジョレーヌーヴォーに使われるのは黒ぶどうのガメイのみです。

ガメイという品種で作られたワインは、飲み口が軽く花のような香りやベリー系の甘酸っぱさが特徴で、渋みを作るタンニンが少ないためフルーティで飲みやすくなります。

また、作成する製法も一般的なワインは皮ごと実を潰して種ごと発酵させるのに対し、ボジョレーヌーヴォーは実を潰さずタンクに重ねていく重さで潰れて自然に発酵していくため、渋みが少なく口当たりが軽くなるのです。

ボジョレーヌーヴォーにも種類がある

ボジョレーヌーヴォーには、一般的なボジョレー地区で製造されたワインの新酒を意味するのですが、その中でも上質なブドウを使ってボジョレーの北部で作られたものを「ボジョレー・ヴィラージュ」といいます。

ボジョレーヌーヴォーよりも質が高く格も上だとされますが、同じ生産者のボジョレーヌーヴォーとヴィラージュを飲み比べないと差が分かりづらいです。

セブンイレブンで販売するボジョレーヌーヴォーも十分美味しいですし、ヴィラージュの取扱いはワインにこだわりのある酒屋さんが多く気軽に買えない地域もあります。

セブンイレブンのボジョレーヌーヴォー予約開始日を解説

ボジョレーヌーヴォー予約

セブンイレブンでは毎年のようにボジョレーヌーヴォーを販売していますが、2023年のボジョレーヌーヴォーの予約開始日がいつなのか、また締切日について解説します。

普段ワインを飲まなくても、ボジョレーヌーヴォーだけは解禁日に飲むという方も多いので、ぜひ参考にしてください。

セブンイレブンの2023年ボジョレーヌーヴォー予約はすでに始まっている

セブンイレブンで販売する2023年のボジョレーヌーヴォーは、2023年10月5日から予約が開始されていました。

店頭でボジョレーヌーヴォーのチラシを見たという方もいるかもしれませんね。

また、ボジョレーヌーヴォーと一緒に生ハムを購入すると200円引きになるという特典もあるので、お得に購入したい方はセブンイレブンで予約しましょう。

ボジョレーヌーヴォーの予約締切日は11月15日(水)

2023年10月5日から始まっていたボジョレーヌーヴォーの予約ですが、締切日は11月15日と解禁日の前日まで予約可能です。

しかし、ボジョレーヌーヴォーは数量限定での販売となるため、締切日ギリギリになると在庫が無くなり購入できなくなる可能性もあります。

ボジョレーヌーヴォーを確実に購入したいという方は、できるだけ早めにお近くのセブンイレブンで予約しましょう。

セブンイレブンでのボジョレーヌーヴォーを予約・受取る方法

セブンイレブンでボジョレーヌーヴォーを予約

セブンイレブンでボジョレーヌーヴォーを予約したいけど、どうしたらいいのか分からないという方のために、予約の方法を解説していきましょう。

基本的には店頭でチラシをもらうか、店員さんに「ボジョレーヌーヴォーを予約したい」と伝えるという2つの方法があります。

どちらも受け取る予約申込書は同じですので、店頭にチラシが無い場合は店員さんに声をかけて予約申込書を受け取り、以下の手順に沿って予約してください。

店頭にある申込書を入手する

ボジョレーヌーヴォーをセブンイレブンで予約する際は、店頭に置いてあるチラシか店員さんに声をかけて申込書を入手します。

ご予約申込書に名前や電話番号、購入したいボジョレーヌーヴォーの数量や受取りの希望日時など必要事項を記入し、店員さんに渡してください。

支払いは予約時に済ませることもできますし、受取りの際に支払うことも可能です。同時に生ハムを購入したい方は、その他要望の商品を記入する箇所に記載しましょう。

また、支払いの有無にかかわらず、必ず店員さんから予約申込書の「お客様控え」を必ず受け取ります。お客様控えは受取り時に必要なため、失くさないように保管してください。

解禁日当日にボジョレーヌーヴォーを受け取る方法

解禁日の11月16日(木)以降の受取りを希望した日になったら、予約したセブンイレブン店舗へ出向きボジョレーヌーヴォーを受け取りましょう。

予約の際に決めたお渡し予定日に、申し込みをした店舗で予約申込書の「お客様控え」を店員に渡し代金を支払うと、予約した分のボジョレーヌーヴォーを受け取れます。

また、受取りの際には電話番号で本人確認を行うケースもありますので、記入した電話番号を忘れないようにしてください。

2023年セブンイレブンでおすすめなボジョレーヌーヴォー

セブンイレブンでおすすめなボジョレーヌーヴォー

セブンイレブンで取り扱う、2023年のボジョレーヌーヴォーはフランス産が1種類と日本産1種類の2種類です。

ボジョレーの帝王とも評されるジョルジュ・デュブッフのボジョレーヌーヴォーと、日本古来の品種「甲州」を使った甲州スパークリングワインがあります。

2023年にセブンイレブンで予約できるボジョレーヌーヴォー、それぞれの値段や容量・特徴をご紹介していきましょう。

ジョルジュ デュブッフ ボージョレヌーヴォー 2023

2023年にセブンイレブンで予約できるボジョレーヌーヴォー、1種類目はフランス産の「ジョルジュ デュブッフ ボージョレヌーヴォー 2023」です。

カラフルな花のラベルが印象的で、2023年のボジョレーヌーヴォーは花やベリーを思わせる果実の香りがあり、華やかさとフルーティさが濃密だと予想されます。

750mlで税込2,948円と昨年よりは少し安くはなったものの、世界情勢や原油の価格上昇により2021年よりは高いです。

とはいえ、昨年よりも出来が良いとワイナリーがSNSで伝えているので、2023年のジョルジュ デュブッフ ボージョレヌーヴォーに期待が高まります。

甲州スパークリングヌーヴォー

2023年にセブンイレブンで予約できるボジョレーヌーヴォー2種類目は、日本でのワイン造り発祥とも言われる山梨県で製造された「甲州スパークリングヌーヴォー」です。

甲州という品種のぶどうを使った、和の柑橘系を思わせる爽やかな香りと繊細な味わいが特徴で、どんな食事にも合う酸化防止剤無添加のスパークリングワインに仕上げています。

290ml入りの飲みきりサイズで税込481.80円と手頃な値段であることも魅力です。

甲州スパークリングヌーヴォーの解禁日は11月3日だったため、ボジョレーヌーヴォーの解禁日を待たずとも受取り可能なので、お近くのセブンイレブンに在庫があるかを確かめてみましょう。

セブンイレブンおすすめの2023年ボジョレーヌーヴォー予約開始日まとめ

セブンイレブンで販売する2023年ボジョレーヌーヴォーの予約はいつから開始されるのか、また締切日や予約方法、種類や値段を解説しました。

2023年は2種類ボジョレーヌーヴォーを取り扱うセブンイレブンでは、2023年10月5日から予約開始となり、11月15日に締め切られます

数量限定での販売となりますので、解禁日に合わせてボジョレーヌーヴォーを楽しみたいという方は、ぜひお近くのセブンイレブンで予約してください。

ABOUT ME
アバター画像
コンビニなう編集部
365日コンビニを利用しているコンビニなう編集部です!セブンイレブン・ローソン・ファミリーマート等のコンビニに関する最新情報を最速で更新しています。実際に購入したコンビニ新商品のレビューやお得なキャンペーン情報はTwitterでも随時更新中♪
★書出-タバコ(DRV)(1-DRS除外,2-SLASH除外)
特別処理-U-NEXT
特別処理-カロリミット(ダイエットサプリ)