24時間営業しているミニストップは、夜中にお酒のつまみが欲しくなった時にも便利なお店ですよね。
今回の記事では、ミニストップで買える人気のおつまみ15選ランキングをご紹介していきます!
ミニストップといえばハロハロやソフトクリームなどのスイーツが有名なコンビニですが、おつまみも充実しており家飲みにおすすめの商品がたくさん販売されています。
また、ダイエット中の方でも食べやすい低カロリーおつまみもご紹介していくので、家飲みをするときの参考にしてみてください。
目次
- 1 ミニストップはお酒と一緒に楽しめるおつまみを幅広く展開している!
- 2 ビールにも合うミニストップのおつまみおすすめ人気ランキング15選
- 2.1 ミニストップおつまみおすすめランキング1位:台湾風鶏唐揚げ
- 2.2 ミニストップおつまみおすすめランキング2位:TVBPカルパス
- 2.3 ミニストップおつまみおすすめランキング3位:和風唐揚げ(3個)
- 2.4 ミニストップおつまみおすすめランキング4位:鶏皮チップス
- 2.5 ミニストップおつまみおすすめランキング5位:トップバリュビーフジャーキー 30g
- 2.6 ミニストップおつまみおすすめランキング6位:クランキーチキンうま塩味
- 2.7 ミニストップおつまみおすすめランキング7位:手羽先の唐揚げ(2本)
- 2.8 ミニストップおつまみおすすめランキング8位:ささみしそ巻き梅風味(3個)
- 2.9 ミニストップおつまみおすすめランキング9位:世界のライスぼうや 豚角煮ちまき
- 2.10 ミニストップおつまみおすすめランキング10位:クランキーチキンホットチリ
- 2.11 ミニストップおつまみおすすめランキング11位:餃子ドッグ
- 2.12 ミニストップおつまみおすすめランキング12位:胡瓜と蒸し鶏の塩昆布和え
- 2.13 ミニストップおつまみおすすめランキング13位:山芋の梅しそ巻き(3個)
- 2.14 ミニストップおつまみおすすめランキング14位:紅生姜唐揚げ(4個)
- 2.15 ミニストップおつまみおすすめランキング15位:世界のライスぼうや 鶏五目ちまき
- 3 ダイエット中でも安心のミニストップおすすめおつまみ5選
- 4 ミニストップのお酒のおつまみおすすめ人気ランキング15選まとめ
ミニストップはお酒と一緒に楽しめるおつまみを幅広く展開している!

ミニストップは、お酒と一緒に楽しめるおつまみを幅広く展開しているコンビニチェーンです。
ミニストップで購入できるおつまみランキングをご紹介する前に、ミニストップについて深堀りしていきましょう。
ミニストップのおつまみは夜遅い時間でも気軽に買えることが魅力!
ミニストップは24時間営業しているコンビニなので、近くのスーパーマーケットや飲食店が閉まった後でも営業しています。
そのため、仕事帰りが遅くなってしまった日も、時間を気にせずおつまみを買いにいくことができる点はうれしいですよね。
レジ横のホットスナック系の商品は夜中に販売していないこともありますが、その他のおつまみも充実しているので夜中におつまみを買いに行くのもおすすめです!
値段を抑えられるトップバリュブランドのおつまみもミニストップで人気!
ミニストップはイオングループに属しているので、イオンプライベートブランドの「トップバリュブランド」のおつまみも購入することができます。
トップバリュのおつまみは、商品の品質が高く、同じ価格帯の商品に比べ値段が安いのでコスパも抜群と言えるでしょう!
少しでもコストを下げて家飲みを楽しみたい方にとっても、ミニストップのトップバリュおつまみはおすすめできます。
ビールにも合うミニストップのおつまみおすすめ人気ランキング15選

ここからは、いよいよミニストップのおつまみおすすめ人気ランキング15選を紹介していきます。
各おつまみの値段やカロリー・栄養成分についても詳しく解説していくので、ぜひ参考にしてみてください。
普段購入しているお気に入りのおつまみがある方も、この機会にいつもは食べないおつまみにもチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
ミニストップおつまみおすすめランキング1位:台湾風鶏唐揚げ
「台湾風鶏唐揚げ」は、台湾で人気を博している屋台グルメの「大鶏排(ダージーパイ)」をイメージし、ミニストップ流に改良された商品です。
普段食べる唐揚げとは違い、薄く伸ばされた鶏肉は表面がクリスピー状でサクサクした食感になっています。
一口で鶏肉の旨味が口いっぱいに広がり、八角やシナモンなど中華料理のスパイスもしっかり感じられるでしょう。
台湾に行かなくても、近くのミニストップで本格的な「大鶏排(ダージーパイ)」が食べられると人気の商品です。
商品名 | 台湾風鶏唐揚げ |
---|---|
販売価格(値段) | 148円(税込159円) |
発売日 | — |
販売地域 | 全国 |
栄養成分 | — |
ミニストップおつまみおすすめランキング2位:TVBPカルパス
ミニストップの各店舗のおつまみコーナーに置いてある「トップバリュカルパス」も、コスパが良くお酒が進むおつまみです。
濃い味付けのカルパスはサラダやピザのトッピング、またそのままおやつとしても食べるのも人気ですよね。
トップバリュオリジナルのカルパスは、鳥や豚だけでなく牛も配合された若干硬めの食感で、肉の旨味をしっかり感じることができるでしょう。
また調理も不要なことから開けた瞬間に食べることができるので、お酒を飲み終わった後の片付けが面倒な人にもおすすめです。
商品名 | TVBPカルパス |
---|---|
販売価格(値段) | 97円(税込) |
発売日 | — |
販売地域 | 全国 |
栄養成分 | — |
ミニストップおつまみおすすめランキング3位:和風唐揚げ(3個)
店内で調理されている「和風唐揚げ(3個)」は、醤油ベースの濃い目の味付けでビールとの相性も抜群です!
和風唐揚げは1つに3つと少し少ない印象もありますが、一つ一つが大きいので食べ応えが欲しい人にもおすすめと言えるでしょう。
唐揚げに使われている鶏肉の脂身は少なめですが、ジューシーで冷めても固くならないように工夫されています。
商品名 | 和風唐揚げ(3個) |
---|---|
販売価格(値段) | 148円(税込159円) |
発売日 | — |
販売地域 | 全国 |
栄養成分 | — |
ミニストップおつまみおすすめランキング4位:鶏皮チップス
「鶏皮チップス」も店内調理されるホットスナック商品で、濃い目の味付けがクセになります。
薄く伸ばした鶏皮にスパイシーな味付けとピリッとこしょうが効いているので、次々と箸が伸びてしまうでしょう。
とり唐揚げのようなしっとり感というよりも、クリスピーでビールが進むサックサクの食感を楽しむことができます。
商品名 | 鶏皮チップス |
---|---|
販売価格(値段) | 100円(税込108円) |
発売日 | — |
販売地域 | 全国 |
栄養成分 | — |
ミニストップおつまみおすすめランキング5位:トップバリュビーフジャーキー 30g
「トップバリュビーフジャーキー」は、おつまみコーナーに売られている人気のトップバリュブランド商品です。
ニュージーランド産の牛もも肉をじっくり乾燥させ、あら塩を加えることでスパイシーな味わいに仕上げています。
少し硬めのビーフジャーキーは噛めば噛むほど旨味が出て、肉本来の味わいを楽しむことができるでしょう。
イオンのプライベートブランドとして開発されていますが、販売はミニストップ限定となっている点もポイントです。
商品名 | トップバリュビーフジャーキー 30g |
---|---|
販売価格(値段) | 321円(税込) |
発売日 | — |
販売地域 | 全国 |
栄養成分 | — |
ミニストップおつまみおすすめランキング6位:クランキーチキンうま塩味
レジ前のホットスナックコーナーにある「クランキーチキンうま塩味」は、カリカリっとした食感が特徴のチキンです。
小ぶりな鶏のむね肉に調味料やポテトを漬け込み、みじん切りされたジャガイモを配合した衣をつけて揚げています。
一口サイズで食べやすく、何よりも独特の食感が病みつきになるので、老若男女問わず幅広い世代に人気のホットスナックです。
商品名 | クランキーチキンうま塩味 |
---|---|
販売価格(値段) | 228円 |
発売日 | 2017年 |
販売地域 | 全国 |
栄養成分 | カロリー290(Kcal)、たんぱく質13.7(g)、脂質16.2(g)、炭水化物22.4(g)、ナトリウム600(mg)、食塩相当量 1.5(g) |
ミニストップおつまみおすすめランキング7位:手羽先の唐揚げ(2本)
店内調理されている「手羽先の唐揚げ」は、隠れたミニストップの人気商品です。
表面は濃いめの味付けですが、油が一切くどくないので食べやすく、ビールと一緒ならあっという間に完食してしまいます。
ミニストップの手羽先のから揚げは、辛さの中に旨味があるスパイシーな味わいなので、キンキンに冷えたビールにもよく合うでしょう!
商品名 | 手羽先の唐揚げ(2本) |
---|---|
販売価格(値段) | 148円(税込159円) |
発売日 | — |
販売地域 | 全国 |
栄養成分 | — |
ミニストップおつまみおすすめランキング8位:ささみしそ巻き梅風味(3個)
「ささみしそ巻き梅風味」は、ご飯のおかずとしても人気の商品ですが、お酒のつまみとしても非常に人気です。
ささみを梅としそで巻いたシンプルな商品ですが、梅の風味としその爽やかさが揚げ物をさっぱりと食べやすくしてくれます。
また、ありがたいのは冷めてもジューシーさが変わらないので、購入してから時間が経ってしまう場合にもおすすめのおつまみです。
商品名 | ささみしそ巻き梅風味(3個) |
---|---|
販売価格(値段) | 168円(税込181円) |
発売日 | — |
販売地域 | 全国 |
栄養成分 | — |
ミニストップおつまみおすすめランキング9位:世界のライスぼうや 豚角煮ちまき
世界の料理をちまきで表現している「世界のライスぼうや」シリーズは、中華まんのコーナーで販売されている商品です。
そんな世界のライスぼうやシリーズの中でも特に人気の「豚角煮ちまき」は、中華料理で知られる豚の角煮をちまきにした商品となっています。
大きな豚角煮をもち麦を砂糖と醤油で一緒に炊き込んだちまきは、周りの竹皮を開けた瞬間に食欲をそそる香りに包まれるでしょう。
具もしっかりと入っていますが、崩れないよう周りに湯葉が巻かれており、細長いので片手で簡単に食べられる点は嬉しいのではないでしょうか?
商品名 | 世界のライスぼうや 豚角煮ちまき |
---|---|
販売価格(値段) | 183円 |
発売日 | 2021年12月10日 |
販売地域 | 全国 |
栄養成分 | カロリー200 (Kcal)、たんぱく質7.1 (g)、脂質8.9 (g)、炭水化物22.8 (g)、ナトリウム190(mg)、食塩相当量 0.5(g) |
ミニストップおつまみおすすめランキング10位:クランキーチキンホットチリ
「クランキーチキンホットチリ」は、ピリッと辛いホットチリベースに、香味野菜やごま油、コンソメ風味が加わったサクサク食感のチキンです。
また、旨味と酸味のバランスがしっかり取れており、ビールなどのお酒と一緒に少し辛いものを食べたい人におすすめでしょう!
カリカリした食感とほどよい辛味がクセになるので、一度食べると箸が止まらなくなってしまいます。
商品名 | クランキーチキンホットチリ |
---|---|
販売価格(値段) | 258円 |
発売日 | 2021年10月22日 |
販売地域 | 全国 |
栄養成分 | カロリー323(Kcal)、たんぱく質18.0 (g)、脂質19.1 (g)、炭水化物19.7 (g)、ナトリウム1200(mg)、食塩相当量 3.0(g) |
ミニストップおつまみおすすめランキング11位:餃子ドッグ
「餃子ドッグ」は、たっぷりのキャベツに生姜やニラが入った大きくて細長い餃子風の中華まんです。
もっちりと厚みのある生地は、2段発酵熟成で1つ1つ丁寧に手包みされており、見た目に反して十分な食べ応えもあります。
一口食べるとニラの風味が口いっぱいに広がり、キャベツのシャキシャキした食感もよいアクセントとなってくれます。
餃子の具がしっかりと餡に入っていますが、ニンニクは不使用なので、次の日のことを気にせず食べられるのは嬉しいですね!
商品名 | 餃子ドッグ |
---|---|
販売価格(値段) | 151円 |
発売日 | 2022年1月14日 |
販売地域 | 全国 |
栄養成分 | カロリー230 (Kcal)、たんぱく質7.0 (g)、脂質8.8 (g)、炭水化物30.6 (g)、ナトリウム450(mg)、食塩相当量 1.1(g) |
ミニストップおつまみおすすめランキング12位:胡瓜と蒸し鶏の塩昆布和え
「胡瓜と蒸し鶏の塩昆布和え」は丸い透明のカップに入ったサラダで副菜として買われることが多いですが、ちょっとしたおつまみとしても大変重宝します。
きゅうり、蒸し鶏、レンコンに塩昆布、かつおだし、醤油、ごま油で仕上げられており、さっぱりとヘルシーに食べることができるおつまみです。
きゅうりやレンコンのシャキシャキとした食感がアクセントになっているので、味だけでなく食感も同時に楽しむことができるおつまみと言えるでしょう!
商品名 | 胡瓜と蒸し鶏の塩昆布和え |
---|---|
販売価格(値段) | 本体価格230円 |
発売日 | 2022/2/22 |
販売地域 | 東北・関東・東海・近畿・四国 |
栄養成分 | — |
ミニストップおつまみおすすめランキング13位:山芋の梅しそ巻き(3個)
「山芋の梅しそ巻き」は、山芋に梅としそを巻いて揚げたお惣菜です。
山芋はサクサク・ホクホクとした食感となっており、そこに酸味の強い梅とさっぱりするしそが入ることで、揚げ物でありながら重たさを感じずに食べられるでしょう。
お惣菜としてもおつまみとしても食べることができるので、リピート買いする人の多いおつまみです。
商品名 | 山芋の梅しそ巻き(3個) |
---|---|
販売価格(値段) | 188円(税込203円) |
発売日 | — |
販売地域 | 全国 |
栄養成分 | — |
ミニストップおつまみおすすめランキング14位:紅生姜唐揚げ(4個)
店内調理される「紅生姜唐揚げ」は、見た目の赤さからも分かる通り紅生姜が衣に練り込まれた唐揚げです。
鶏肉には下味を染み込ませ、衣には紅生姜の千切りが入っており、食べると紅生姜の風味が口一杯に広がります。
加熱すると風味が失われがちな生姜ですが、ミニストップでは生姜好きの人の印象に残るよう独自に開発された技術を使っているので、食べるとしっかり生姜の風味を感じることができるでしょう!
商品名 | 紅生姜唐揚げ(4個) |
---|---|
販売価格(値段) | 188円(税込203円) |
発売日 | — |
販売地域 | 全国 |
栄養成分 | — |
ミニストップおつまみおすすめランキング15位:世界のライスぼうや 鶏五目ちまき
「世界のライスぼうや 鶏五目ちまき」は、日本の「鶏五目ごはん」をちまきにしたミニストップの人気商品です。
本物の竹皮に包まれた鶏五目ごはんには、大きな鶏肉や椎茸、ごぼうなどの野菜がゴロゴロと入っています。
砂糖と醤油で味付けらされたもち米が鶏肉の旨味をしっかりと吸収しており、何度でも食べたくなる美味しさを演出しています。
商品名 | 世界のライスぼうや 鶏五目ちまき |
---|---|
販売価格(値段) | 151円 |
発売日 | 2021年9月17日 |
販売地域 | 全国 |
栄養成分 | カロリー144 (Kcal)、たんぱく質7.4 (g)、脂質4.7 (g)、炭水化物18.0 (g)、ナトリウム280(mg)、食塩相当量 0.7(g) |
ダイエット中でも安心のミニストップおすすめおつまみ5選

ここまで、ビールに合うミニストップのおすすめおつまみ15選をご紹介してきました。
どれも美味しそうなおつまみですが、どうしてもカロリーや糖質、脂質について気になってしまう方も多いのではないでしょうか?
そこで、ここからは夜おつまみを食べることに罪悪感が残ってしまう人に向けて、ダイエット中でも安心して食べられるおつまみ5選をご紹介してきます。
ダイエット中でも安心のミニストップおすすめおつまみ①:TVBPカルパス
「トップバリュ カルパス」は、主原料が鶏肉や豚肉などの肉類なのでタンパク質が豊富に含まれており、低糖質でダイエット中でも安心のおつまみです。
また、ミニストップのカルパスはしっかりとした硬さがあるので、噛みごたえがあり少量食べるだけでも満足感を得ることができます。
ただし、カルパスは少し塩分が高いので、低糖質だからと言って食べ過ぎには十分注意しましょう。
商品名 | TVBPカルパス |
---|---|
販売価格(値段) | 97円(税込) |
発売日 | — |
販売地域 | 全国 |
栄養成分 | — |
ダイエット中でも安心のミニストップおすすめおつまみ②:トップバリュビーフジャーキー 30g
「トップバリュビーフジャーキー」は1袋当たり73kcalとカロリーが低く、かつ牛肉を使用しているので高タンパクで低糖質なおつまみです。
また、ビーフジャーキーはカルパスと同様に硬く噛み応えがあるので、自然と噛む回数が増え少量でも満足感を得ることができるでしょう。
ただし、日持ちさせるために塩漬けにしているので、通常の牛肉に比べると塩分が高くなるので注意してください。
商品名 | トップバリュビーフジャーキー 30g |
---|---|
販売価格(値段) | 321円(税込) |
発売日 | — |
販売地域 | 全国 |
栄養成分 | — |
ダイエット中でも安心のミニストップおすすめおつまみ③:胡瓜と蒸し鶏の塩昆布和え
「胡瓜と蒸し鶏の塩昆布和え」は、塩昆布で味付けでさっぱりしたおつまみです。
原材料の蒸し鶏には多くのタンパク質が含まれており、糖質制限中の方やダイエットをしている方でも安心して食べることができるでしょう。
また、胡瓜と蓮根などの野菜が入っており味付けもシンプルなので、濃い目の味付けが苦手な方にもおすすめできます!
商品名 | 胡瓜と蒸し鶏の塩昆布和え |
---|---|
販売価格(値段) | 本体価格230円 |
発売日 | 2022/2/22 |
販売地域 | 東北・関東・東海・近畿・四国 |
栄養成分 | — |
ダイエット中でも安心のミニストップおすすめおつまみ④:世界のライスぼうや 鶏五目ちまき
「世界のライスぼうや 鶏五目ちまき」は、1食当たり144キロカロリーと罪悪感の少ないおつまみです。
炭水化物のもち米がメインとなってくるので少し心配ではありますが、モチモチとした食感で少量食べるだけでもお腹に溜まりやすいでしょう。
鶏肉やゴボウ、しいたけなどの食材も多く使用されており、ダイエット中に不足しがちな栄養素も補えるかもしれません。
商品名 | 世界のライスぼうや 鶏五目ちまき |
---|---|
販売価格(値段) | 151円 |
発売日 | 2021年9月17日 |
販売地域 | 全国 |
栄養成分 | カロリー144 (Kcal)、たんぱく質7.4 (g)、脂質4.7 (g)、炭水化物18.0 (g)、ナトリウム280(mg)、食塩相当量 0.7(g) |
ダイエット中でも安心のミニストップおすすめおつまみ⑤:餃子ドッグ
「餃子ドッグ」は、1食当たり230kcalと中華まんの中でも比較的カロリーが抑えられているおつまみです。
生地も中の具には豚肉、キャベツ、ニラなど肉と野菜がバランスよく入っており、ダイエット中でも安心して食べられますね。
また普通の餃子と違い焼かずに蒸して調理しているので、油の摂取も抑えられるのもうれしいポイントです。
商品名 | 餃子ドッグ |
---|---|
販売価格(値段) | 151円 |
発売日 | 2022年1月14日 |
販売地域 | 全国 |
栄養成分 | カロリー230 (Kcal)、たんぱく質7.0 (g)、脂質8.8 (g)、炭水化物30.6 (g)、ナトリウム450(mg)、食塩相当量 1.1(g) |
ミニストップのお酒のおつまみおすすめ人気ランキング15選まとめ
今回の記事では、ミニストップで買えるお酒のおつまみおすすめランキング15選をご紹介しました。
ミニストップで取り扱いしている商品の中でもほんの一部を紹介しただけなので、ミニストップにはまだまだ紹介しきれていないおつまみがたくさんあります。
また、ミニストップは販売しているお酒の種類も豊富なので、おつまみと一緒に選ぶのも楽しいひと時となるでしょう。
次におつまみを探す際にはぜひミニストップに立ち寄り、今まで選ばなかった新しいおつまみに挑戦してみてはいかがでしょうか。