TwitterJSの全ロード
セブンイレブン

セブンのクリスマスケーキの予約はいつまで?予約方法や当日買えるか解説

セブンイレブンのクリスマスケーキの予約はいつまで?当日買える?キンプリキャンペーンも解説

毎年涼しくなってくるとコンビニの店頭でもクリスマスケーキのパンフレットを見かけますが、クリスマスケーキをセブンイレブンで買っている方も多いのではないでしょうか?

セブンイレブンは有名店やキャラクターとコラボしたクリスマスケーキや、King & Prince(キングアンドプリンス)の限定グッズに応募できるキャンペーンが毎年大きな話題を呼んでいます。

そこで今回は、セブンイレブンのクリスマスケーキがいつまで予約できるかといった予約期間・予約方法のほか、キンプリのキャンペーン情報なども詳しく解説します。

結論から言うと、セブンイレブンの2022年のクリスマスケーキは9月19日(月)から予約開始となっており、いつまで予約できるかはケーキの受け取り日によって締切日が違うことが分かりました。

目次

【2022年最新】セブンイレブンのクリスマスケーキはいつからいつまで予約できる?

まずは、セブンイレブンで予約できる2022年のクリスマスケーキの予約期間がいつからいつまでかについて解説していきます。

冒頭でもお伝えした通り、2022年のセブンイレブンのクリスマスケーキは9月19日(月)から予約開始となっており、受け取り日によって予約締切が異なっています。

セブンイレブンは数量限定のクリスマスケーキが多いので、早めの予約をおすすめします!

セブンのクリスマスケーキは9/19(月)から予約がスタート!

毎年大人気のセブンイレブンのクリスマスケーキですが、2022年のクリスマスケーキの予約が9月19日(月)からスタートすることとなりました。

今年はジョブチューンの審査員としても有名な鎧塚シェフが監修したクリスマスケーキや、MAISON CACAOにアンリ・シャルパンティエなどの有名店のクリスマスケーキが目玉商品となっています。

また、毎年大人気のKing & Prince(キンプリ)のキャンペーンが今年も開催されるため、予約が集中する可能性が高いので欲しいケーキがあれば早めに予約しましょう!

予約開始日
ネット予約 9月19日(月) 10:01から
店頭予約 9月19日(月)から

セブンのクリスマスケーキがいつまで予約できるかは受け取り日で締切が違うので注意!

クリスマスケーキはお子さんの希望を聞いたり、当日のメニューも考えた上で選びたいなど、すぐには即決して予約しないという方も多いのではないでしょうか。

その場合、セブンイレブンのクリスマスケーキがいつまで予約できるのかが気になるところですが、予約締切は受け取り日や予約方法によって異なるので注意が必要です。

セブンイレブンの2022年クリスマスケーキの予約締切は以下の通りなので、欲しい日に受け取りができるように予約することをおすすめします。

受取日 12月20日(火)~23日(金) 12月24日(日)、25日(日)
ネットの予約締切 12月18日(日) 10:30まで 12月20日(火) 10:30まで
店頭の予約締切 12月17日(土) 12月19日(月)

【2022年最新】セブンイレブンのクリスマスケーキの予約方法・受け取り方法

セブンイレブンのクリスマスケーキの予約はいつまで?当日買える? 予約方法・受け取り方法

続いて、セブンイレブンで予約できる2022年クリスマスケーキの予約方法について、分かりやすく解説します!

セブンイレブンのクリスマスケーキは、セブンミールのネット予約かセブンイレブンの店頭で予約する、2種類の予約方法から選択できます。

ネット予約・店頭予約のどちらの予約方法でもキンプリのキャンペーンには応募できるので、便利な方を選びましょう。

セブンのクリスマスケーキ予約方法①:「セブンミール」でネット予約

まずは、セブンイレブンのクリスマスケーキを「セブンミール」からネット予約する場合は、以下の方法で進めることで予約完了となります。

セブンミールは購入した商品をセブンイレブンの店頭などで受け取りできるセブンイレブンの公式ネットショップで、受け取り店舗を20店舗まで設定できるほか、店舗受け取りに送料が掛からない点がメリットです。

セブンイレブンのクリスマスケーキをセブンミールから予約する流れは以下の通りなので、ネット予約を考えている方はぜひ参考にしてみてください。

セブンミールを使ったクリスマスケーキの予約方法
  1. 「7id」と「セブンミール」の会員登録をする
  2. クリスマスケーキを選ぶ
  3. カートにクリスマスケーキを追加する
  4. 受け取り日・受け取り方法を選択する
  5. 受け取り店舗を選び注文を確定する

セブンのクリスマスケーキ予約方法②:セブンイレブンの店頭で予約

次に、セブンイレブンの店頭でクリスマスケーキを注文する予約方法をご紹介します。

店頭で予約をする場合はクリスマスケーキのパンフレットが必要になりますので、セブンイレブンに行った際に貰っておきましょう。

セブンイレブンの店頭でクリスマスケーキを予約する場合は以下の流れとなりますので、店頭の予約方法の方が簡単に予約することができます。

セブン店頭でのクリスマスケーキの予約方法
  1. パンフレットでケーキを選び注文用紙に記入する
  2. 店員さんに申し込み用紙を渡す

セブンで予約したクリスマスケーキの受け取り方法・支払い方法

続いて、クリスマスケーキ受け取り当日の流れや、店頭での支払い方法についてご紹介します。

セブンで予約したクリスマスケーキは店頭受け取り・店頭支払いとなっています。ケーキの受け渡しの際には予約をした時の控えが必要になりますので、受け取りに行く前に準備をしておきましょう。

またクリスマスケーキの支払い方法には、普段のお買い物と同じく現金やクレジットカードのほか、nanacoなどの電子マネーでも支払いをすることが可能です。

セブンイレブンのクリスマスケーキを「セブンミール」でネット予約する方法

セブンイレブンのクリスマスケーキはネットからも簡単に予約できますが、ネット予約は空いた時間で予約でき、その場で予約が完了することが大きなメリットと言えるでしょう。

ここでは「セブンミール」を使ったネットからの予約方法について詳しく解説するので、気になる方は参考にしてみてください。

セブンミールを使ったクリスマスケーキの予約方法①:「7id」と「セブンミール」の会員登録をする

セブンミールを利用するためには「7idの登録」と「セブンミールの登録」が必要です。

7idのアカウントはキンプリのキャンペーンに参加する際にも必要となるので、登録がまだの方は事前に登録しておくことをおすすめします。

以下が、7id・セブンミール公式サイトの登録ページとなりますので、予約開始日にスムーズにクリスマスケーキを予約するためにも登録しておきましょう。

7id・セブンミールの登録ページ

セブンミールを使ったクリスマスケーキの予約方法②:クリスマスケーキを選んでカートに追加する

7idとセブンミールの登録を済ませたら、早速ログインしてクリスマスケーキを選びましょう。

セブンイレブンのクリスマスケーキは数量限定のものも多いので、カタログには掲載されていても予約期間が終了するまでに売り切れる可能性もあります。

欲しいクリスマスケーキを選んだら、受け取り日や数量を確認してカートに追加してください。

セブンミールを使ったクリスマスケーキの予約方法③:受け取り日・受け取り方法を選択する

次にお届け日やお届け便の選択に進みます。お届け便は「昼便」「夜便」の2種類から選択でき、昼便は11:30以降に、夜便は17:30以降に店舗で商品の受け取りが可能です。

受け取り方法は通常「店舗受け取り」と「自宅受け取り」が選べますが、クリスマスケーキの予約は店頭受け取り・店頭支払いのみとなっています。

受け取り方法の選択後、店舗を選択して注文を確定させましょう。正常に予約できたら予約確認のメールが届くので、予約内容に誤りが無いかを確認してください。

セブンイレブンのクリスマスケーキを店頭で予約する方法

セブンイレブン店頭でクリスマスケーキを予約する場合は、ネット予約よりもさらに簡単に予約が完了するので、お近くに店舗がある場合は店頭予約もおすすめです!

以下でセブンイレブンのクリスマスケーキを店頭予約する方法を解説しますので、こちらも参考にしてみてください。

セブン店頭でのクリスマスケーキの予約方法①:パンフレットでケーキを選び注文用紙に記入する

セブンイレブンの店頭でパンフレットを貰ってきたら、欲しいクリスマスケーキを選びましょう。クリスマスケーキケーキ以外にはアイスケーキやオードブルも掲載されているので、こちらも合わせて一緒に予約できます。

メニューを選んだら、パンフレットの注文用紙の「数量・名前・電話番号・受け取り日時」など、赤枠で囲まれた箇所が埋まるように記入していきましょう。

注文用紙は店舗用と控えの2枚あるので、控えの方にも忘れずに同じ内容を記入してください。

セブン店頭でのクリスマスケーキの予約方法②:店員さんに申し込み用紙を渡す

申込用紙の記入が終わったら、セブンイレブンの店頭に持っていきましょう。店員さんに予約用紙を渡すと注文内容を確認されるので、間違いが無いかを再度確認しましょう。

代金の支払いは、クリスマスケーキの受け取り日に店頭で商品と引き換える形で支払うので、予約の段階で支払う必要はありません。

店員さんから控えを受け取ったら店頭での予約が完了するので、受け取り日当日まで控えを失くさずに保管しておきましょう。

セブンで予約したクリスマスケーキの受け取り方法・流れ

ネットや店頭で予約したクリスマスケーキは店頭での受け取りになるため、受け取り日になったら、予約した時間にセブンイレブンの店舗に向かいましょう。

クリスマスケーキを予約した時の控えやメールを準備した上で、セブンイレブンの店頭で店員さんにクリスマスケーキを受け取りに来た事を伝えてください。

店員さんが本人確認・予約内容の確認をした上でケーキを持ってきてくれるので、予約した内容と間違いが無いかを確認した上で受け取りましょう。

【2022年最新】セブンイレブンのクリスマスケーキ予約特典・キャンペーン情報

セブンイレブンではクリスマスケーキはもちろんですが、クリスマスキャンペーンについても毎年SNSなどで話題になっています。

ここでは、セブンイレブンでクリスマスケーキを購入する際に参加できるキャンペーンについて解説していきます。

毎年恒例のKing & Prince(キンプリ)のグッズプレゼントキャンペーンについてもご紹介するので、気になる方は必見です!

セブンのクリスマスキャンペーン①:King & Prince クリスマスキャンペーンの詳細・応募方法

毎年大人気のKing & Prince(キンプリ) クリスマスキャンペーンですが、2022年も実施することが決定しています!

クリスマスケーキのカタログに掲載している商品2,000円の購入につき一口応募できるので、購入金額が高いほど当選する確率が高くなると言えるでしょう。

「King & Prince(キンプリ)限定ワイヤレスイヤホン」と「LUCKY WOOD エメラルド12pc. ペアディナーセット」の2種類から好きな景品を選んで応募できるので、クリスマスケーキを購入する際はぜひ参加しましょう!

景品 ・King & Princeワイヤレスイヤホン(3,000名)
・LUCKY WOOD エメラルド12pc.ペアディナーセット(300名)
応募条件 対象商品2,000円分の購入を一口として応募可能
セブンイレブンアプリの提示が必要
対象商品 ①クリスマスカタログ掲載商品(ワイン以外)
②クリスマスチキン
対象期間 12月19日(月)~25日(日)店頭受け取り分
※シュトレンは11月30日(水)・12月5日(月)受け取り分が対象
※クリスマスチキンは12月19日(月)~25日(日)購入分が対象
応募期間 ※判明次第公開予定
景品 ・King & Princeワイヤレスイヤホン(3,000名)
・LUCKY WOOD エメラルド12pc.ペアディナーセット(300名)
応募条件 対象商品2,000円分の購入を一口として応募可能
セブンイレブンアプリの提示が必要
対象商品 ①クリスマスカタログ掲載商品(ワイン以外)
②クリスマスチキン
対象期間 12月19日(月)~25日(日)店頭受け取り分
※シュトレンは11月30日(水)・12月5日(月)受け取り分が対象
※クリスマスチキンは12月19日(月)~25日(日)購入分が対象
応募期間 ※判明次第公開予定

セブンのクリスマスキャンペーン②:クリスマスチキン2個購入で50円引

12月19日(月)~25日(日)の期間中にクリスマスチキンを同時に2個購入することで、税抜価格から50円引で買えるキャンペーンも実施が予定されています。

キンプリのクリスマスキャンペーンと期間が被っているので、クリスマスチキンを購入してキンプリのキャンペーンに応募しようと考えている方は、購入金額に注意が必要です。

以下にキャンペーンの詳細をまとめましたので、気になる方は参考にしてみてください。

概要 対象商品の中から2点同時購入で合計金額(税抜)から50円割引
対象期間 12月19日(月)~25日(日)
対象商品 ・炭火ローストチキンレッグ
・ななチキ・ななチキ(骨付き)
・ななチキレッド
・揚げ鶏

セブンのクリスマスケーキは2019年からジャニーズのキンプリが広告に登場している

2022年のセブンイレブンのクリスマスケーキの広告タレントには、ジャニーズの大人気グループ「King & Prince(キングアンドプリンス)」が起用されています。

キンプリは2019年から4年連続でセブンイレブンのクリスマスケーキの広告に登場しているので、毎年楽しみにしているというファンの方も多いのではないでしょうか。

今年もセブンネットでは「King & Prince(キンプリ) アクリルアートパネル」や「King & Prince(キンプリ) フロッキーベアオーナメント 5個セット」等の限定グッズが買えるので、こちらも見逃さないようにしましょう!

キンプリの限定グッズプレゼントキャンペーンも毎年人気が高い

セブンイレブンのクリスマスケーキの予約時期には、King & Prince(キングアンドプリンス)の限定グッズのプレゼントキャンペーンも毎年のように開催されています。

キンプリのためにセブンでクリスマスケーキを買うという方も多く、メインビジュアルが発表された時点でセブンイレブンで買うことを決めたというコメントがTwitter等のSNSでも沢山見られました。

今年のキンプリのクリスマスキャンペーンにおいても、多くのファンから注目を集めているので当選倍率が高くなることが予想できるでしょう。

セブンイレブンのクリスマスケーキは当日買える?当日買える種類や購入方法

セブンイレブンのクリスマスケーキの予約はいつまで?当日買える? 当日店頭で買えるか解説

クリスマスケーキを予約することを忘れていた場合などは、セブンイレブンでクリスマスケーキが当日買えるのかが気になるところです。

結論から言うと、セブンイレブンではクリスマスケーキを当日買えるので、ここではセブンイレブンで当日買えるクリスマスケーキの種類や、購入方法について詳しく解説します!

セブンではクリスマスイブ・当日でも店頭でクリスマスケーキが買える

セブンイレブンは、クリスマス当日にもクリスマスケーキを買うことが可能です。

クリスマスケーキは冷蔵ケースに陳列されているほか、店頭などで特設コーナーを作って販売していることがあり、陳列場所や特設コーナーの有無は店舗によって異なるので注意しましょう。

もしセブンイレブンの店頭にクリスマスケーキを置いていなかった場合は、洋菓子店の「シャトレーゼ」や「コージーコーナー」「不二家」でもクリスマスケーキを当日買えるので、お探しの方は参考にしてみてください。

セブンで当日買えるクリスマスケーキは安くなっている可能性がある

セブンイレブンで当日買えるクリスマスケーキは、店舗や時間帯によっては割引されていることがあり、安い値段で手に入る可能性があります。

クリスマスケーキの在庫数や割引のタイミングはセブンイレブンの店舗によって違うため、割引されたクリスマスケーキ目当てに何店舗も探し回ることはおすすめできません。

また、セブンイレブンで割引価格で販売しているクリスマスケーキの中には消費期限が迫っているものも多いので、運良く手に入った場合は早めに食べ切るようにしましょう。

セブンで欲しいクリスマスケーキがある場合は事前予約がおすすめ

予約カタログに掲載されているクリスマスケーキを当日買える可能性もありますが、ラインナップや在庫は店舗により異なるため、必ず手に入るとは限りません。

また、カタログに掲載されているクリスマスケーキやオードブルメニューは種類も膨大なので、掲載商品が全て店頭に並ぶことも無いでしょう。

欲しいクリスマスケーキやオードブルメニューがある場合は、予約期間中に申し込んでおくことをおすすめします。

【2022年最新】セブンイレブンで予約できるクリスマスケーキの種類を一覧で紹介!

セブンイレブンのクリスマスケーキの予約はいつまで?当日買える? 2022年のセブンのクリスマスケーキの種類

セブンイレブンのクリスマスケーキは毎年高い人気があり、昨年はディズニープリンセスの「ベル」のドレスを模したケーキが大きな話題になっていました。

ここでは、セブンイレブンの2022年クリスマスケーキを一挙紹介していきますので、気になる方はぜひチェックしてみてください!

セブンで予約できる2022年クリスマスケーキ一覧表

セブンイレブンでは今年も個性豊かなクリスマスケーキが多数ラインナップされており、全部で40種類と選ぶのに迷ってしまうほどの種類が展開されています!

また、北海道限定クリスマスケーキや沖縄限定のクリスマスケーキもあるので、購入できる地域の方は選択肢の幅が広がることも嬉しいポイントと言えます。

以下に参考としてセブンイレブンの2022年クリスマスケーキを一覧でご紹介していますので、どんな種類があるのかが知りたい方はぜひ参考にしてみてください。

セブンイレブンで予約できる2022年クリスマスケーキを確認する
セブンイレブンで予約できる2022年クリスマスケーキ一覧表
  1. クリスマスかまくら
  2. ガトー・フレーズ
  3. OSHI YOROIZUKA Sept r?ves キャラメルショコラ
  4. MAISON CACAO監修CHOCOLAT BERRY 2022(ショコラベリー)
  5. ピエール・エルメ シグネチャーガトー ド ノエル ア ラピスターシュ エ フレーズ
  6. ピエール・エルメ シグネチャーガトー ド ノエル ア ラ ヴァニーユ
  7. アンリ・シャルパンティエ ノエル・ローズ・フランボワーズ
  8. エキリーブルモンブランポワール
  9. gelato pique ブラウンベアのメープル香るミルクチョコレートケーキ
  10. ホテル椿山荘東京煌めく“東京雲海” チーズケーキ
  11. 伊藤久右衛門宇治抹茶マロンショコラ
  12. FLO PRESTIGE PARIS 7種のフルーツカスタードタルト
  13. イタリア栗のクリスマスモンブラン
  14. 銀座コージーコーナーチョコデコレーション
  15. クリスマスケーキ<アリスとふしぎなお茶会>
  16. 〈ポムポムプリン〉プリンが入ったクリスマスカスタードケーキ
  17. モロゾフ クリスマス北海道マスカルポーネのチーズケーキ
  18. クリスマスアソートケーキ
  19. 糖質60%カット ベイクドチーズケーキ
  20. 米粉と豆乳クリームのフルーツケーキ
  21. 米粉と豆乳 乳不使用のチョコクリームブッシュドノエル
  22. 不二家プチケーキアソート
  23. ヤマザキ クリスマス生ケーキ
  24. ヤマザキ キャラデコクリスマス仮面ライダーギーツ
  25. ヤマザキ キャラデコクリスマスデリシャスパーティ?プリキュア
  26. シャトレーゼ デザートアイスケーキ クッキーベリーレアチーズ
  27. オハヨー乳業 生チョコ アイスデコレーション
  28. シュトレン
  29. 苺のショートケーキ(北海道限定)
  30. 苺のチョコケーキ(北海道限定)
  31. ガトーショコラ(北海道限定)
  32. バターケーキ(北海道限定)
  33. チョコバターケーキ(北海道限定)
  34. オキコ ホワイトクリスマス(沖縄限定)
  35. ぐしけん生ホワイト(沖縄限定)
  36. オキコチョコクリスマス(沖縄限定)
  37. オキコチーズケーキ(沖縄限定)
  38. ぐしけんガナッシュ(沖縄限定)
  39. ぐしけんチョコケーキ(沖縄限定)
  40. 12フレーバーハッピーアイスケーキ バニラベース(沖縄限定)

セブンのクリスマスケーキは人気店監修ケーキの多さが特徴

セブンイレブンで予約できるクリスマスケーキの特徴としては、洋菓子の有名店・人気店が監修したクリスマスケーキの種類が豊富なことでしょう。

ジョブチューンの審査員としても知られている鎧塚シェフがセブンイレブンと共同で作り上げたショコラケーキを始めとして、有名店のクリスマスケーキだけでも多くの選択肢があります。

また、有名ホテルやジェラートピケといったブランドとコラボしたクリスマスケーキもありますので、今年しか食べられない味わいをぜひ試してみてください。

セブンでは「クリスマスかまくら」をお試しできる可能性あり!

セブンイレブンでは毎年冬に「クリスマスかまくら」の食べ切りサイズのケーキを発売しており、クリスマスケーキの予約期間に発売時期が被る年もありました。

2021年は1月初旬に発売されているため、毎年クリスマスケーキの予約時期にあわせて発売されている訳ではありませんが、タイミング次第ではケーキの予約前にお試しすることもできるでしょう。

SNSでも美味しいという声が多く見られた評判の高いスイーツなので、もしセブンイレブンで見付けた時には試してみてはいかがでしょうか。

【2022年最新】セブンイレブンのクリスマスケーキの予約期間・予約方法やキャンペーン内容まとめ

今回は、セブンイレブンで予約できるクリスマスケーキやオードブルメニューの予約期間がいつまでか、また予約方法についてもご紹介してきました。

毎年SNSでも話題になるKing & Prince(キングアンドプリンス)のクリスマスキャンペーンについてもご紹介しているので、キンプリファンの方もぜひ本記事を参考にしてみてください。

セブンイレブンではクリスマスケーキを当日買えるものの、時間帯や種類によっては売ってない可能性もあるため、ぜひ本記事を参考にしてセブンイレブンのクリスマスケーキを予約しましょう!

ABOUT ME
Mr.711
Mr.711
セブンイレブン大好き人間。学生時代にセブンイレブンでアルバイトをしていた経験をもとにおすすめのお弁当やスイーツなど、セブンイレブンに関するあらゆる情報を発信していきます。
【SevenEleven:4】自動テーマdivision埋め込み
【CTA】DR.VAPE Model2(1-DRS除外,2-SLASH,3-クライアント除外)
シリーズ累計販売2,000万本突破の
「ドクターベイプモデル2」が今なら62%OFF!
ドクターベイプモデル2ドクターベイプモデル2

Amazon・楽天の年間ランキングで1位、ファミリーマートでも販売されテレビCMも放送中の「ドクターベイプモデル2」ドクターベイプモデル2公式サイトなら最安値で購入可能!

1箱で紙巻きタバコ4箱分の高コスパと紙巻きタバコを超える濃厚な吸い応えがあり、お得な値段で他のタバコでは味わえない圧倒的な満足感を体感できます。

全9種類展開中のフレーバーはニコチン・タール等の有害物質0でタバコ臭も一切しないので、健康被害や嫌な臭いを気にせずフレーバーの味を楽しむ事が可能です。

人気沸騰中のドクターベイプモデル2のスターターキットが数量・期間限定の6,470円引きで販売中なので、少しでも気になる方は公式サイトドクターベイプモデル2にアクセス!

書き出しBOX(1-DRS除外,2-SLASH除外)
書き出しBOX(ダイエットサプリ)(カロリミット)
3連(ダイエットサプリ)
月版
脂肪の代謝をサポートする!
おすすめダイエットサプリ3選
離脱防止
特別処理-カロリミット(ダイエットサプリ)