GREEN SPOON(グリーンスプーン)は、忙しくて料理をする暇がない方や、コンビニ食ばかりで栄養バランスが気になる方など、食事に関して悩む方にピッタリな宅配食サービスです。
しかし、グリーンスプーンは「値段が高い」や「まずい」という声もちらほらあり「私に合ってるかな?」と思う方も多いですよね。
結論から言うと、グリーンスプーンは1食940円と一見割高ですが、コンビニ食と比較すると安く抑えられます。味も冷凍とは思えないほどクオリティが高いという声が多いです。
まずは、グリーンスプーンを利用した人の口コミ評判や、実際に食べてみた経験を元に、グリーンスプーンに向いている人・向いてない人をはっきりお伝えします!
- ダイエットにつながるか?
- 調理の手間はどのくらいかかるか?
- 冷凍だけど味は美味しいか?
目次
グリーンスプーンは私向け?実際に食べて分かったおすすめな人・おすすめでない人

- 手軽に栄養を摂りたい人
- カロリーを抑えてダイエットしたい人
- 夜9時以降でも罪悪感なく食事したい人
GREEN SPOON(グリーンスプーン)は、メインディッシュ・サラダ・スープなど栄養バランスに優れた食事を手軽に摂れることが最大のメリットと言えます。料理に使われている野菜は無農薬・無添加で調理をしているため、安全性にも優れており、「食生活を改善したいけど料理がめんどくさい」人に向いています。
また、ほとんどのメニューのカロリーが200kcal台でありながら、満足感も得やすく帰宅時間が遅い夕食時でも「罪悪感なく食べたい」という方にもおすすめです。
グリーンスプーンは単品購入OKなので、とにかく料金を安く抑えたい方は、初回申し込み33%割引を利用すると試しやすくなります。
上記の人は、グリーンスプーンよりピッタリなサービスがあります。「手軽で安ければそこまでこだわりはない」という場合は、次の記事から別のサービスについて知ることをおすすめします。
グリーンスプーンの口コミ・評判を調査!味や罪悪感は?
栄養バランスに優れた食事が手軽に摂れるGREEN SPOON(グリーンスプーン)ですが「本当にヘルシーで美味しいの?」と気になる方のために、X(旧:Twitter)・Amazon・楽天市場の全口コミを調査してまとめました。
今回、編集部でグリーンスプーンに関する口コミ全437件を徹底的に調査したところ、以下の結果となりました。(Amazon[262件]・楽天市場[131件] ・X[44件])
良い口コミとネガティブな口コミに大きく分けると、良い口コミが83.8%(366件)でネガティブな口コミが16.2%(71件)です。全体の80%以上がグリーンスプーンに満足していると言えます。

※送料やサポート対応・ギフトに関する口コミを省いて、実際に利用した人のレビュー(味や手軽さなど)のみ調査しました
良い口コミを詳しく調査した結果、美味しかったという口コミが58.8%[257件]・簡単にできた23.1%[101件]・コスパが良い10.8%[47件]・ダイエットになりそう5.3%[23件]・見た目がオシャレと答えた人が2.1%[9件]でした。良い口コミとネガティブな口コミの内容を下記にまとめます。
項目 | 良い口コミ | ネガティブな 口コミ |
---|---|---|
味 | 冷凍食品とは思えないほどの美味さ | メニューによって薄かったり濃かったりムラがある |
手軽さ | 時短になって忙しい時でもすぐに食べられる | 皿など容器が必要なメニューもあるので、用意が面倒 |
値段 | 時間確保と栄養面の事を考えると高コスパ | 日常的に利用すると外食より高い |
見た目 | オシャレで可愛いデザイン | オシャレだけど冷凍庫から取り出す時になんのメニューか分かりにくい |
その他 | 低カロリー・栄養満点でダイエットにも繋がる | 冷凍庫に保存する場所を確保するのが大変 |
グリーンスプーンの良い口コミ・評判
評価:【】在宅ランチや遅い時間の夕食に大満足です
普段は自炊をしていますが簡単な麺類などに偏ってしまっていて、野菜を楽にたくさん食べられる商品をさがしていて、GREEN SPOONを見つけました。
届いたらまず、箱を開けると可愛いパッケージに気分があがりました!
在宅のランチに食べましたが、自炊では買わないようなたくさんの野菜を簡単に摂れました。
遅く帰った日の夕食にも野菜たっぷりで罪悪感なく食べられます。
何より味が美味しいのでまた購入したいと思います。出典:Amazon
もっと口コミ・評判を見る
グリーンスプーン、お昼に仕事で思考停止してしまって「カップ麺でいいか…」となりがちなところに健康的な食べ物をぶっ込めて重宝してる
— なかねみか (@mico_mico) September 17, 2023
評価:【】このクオリティで無添加ってすごい。
今回サラダシリーズを初めて購入してみました。
普段から外食やお惣菜が多く、食生活が偏りがちなので、バランス良く野菜を取れるグリーンスプーンさんの商品はかなり重宝してます。
何と言っても個人的に気に入ってるのは保存料や着色料を使ってないところと電子レンジであっためるだけで完成するという手軽さです。
体にも良くて時短で且つ美味しいので、本当助かってます。
今時無添加で美味しい商品を探すのって至難の技なので、これからも頼りたいと思います!出典:Amazon
評価:【】在宅勤務中のダイエットに最適
近所に飲食店がない中での在宅勤務が続き、UberEatsで毎食2000円近く飛んでいくのは流石にまずいと思っていたところ、こちらの商品を見つけて購入しました。
1食あたりの値段は安くはありませんが、Uberに比べたらカロリーもお値段もかなり抑えめで、冷凍でいつでも食べられるところが助かっています。
昼休みの1時間でこれとサトウのごはんを温めて合計調理時間7分、15分くらいで食べて残り時間を昼寝に当てられるのが嬉しい。
4レシピの中ではキングスブランチとシーイズホットが濃いめの味付けでがっつり食べたいお昼時でも満足感ありました。
節約というより時間を有効に使いたい人、多少お金かけても運動より食事改善で痩せたい人には特におすすめだと思います。出典:Amazon
GREEN SPOON(グリーンスプーン)の良い口コミをまとめると「大きくカットされた野菜が美味しくて食べごたえがある」「調理が面倒な時に助かる」など、忙しくて料理をする暇がない時に役立つサービスと評価している人が多いです。
中には、グリーンスプーンを利用してから時間に余裕ができたという方や帰りが遅くなった夕食でも罪悪感なく食べられるという意見も見受けられました。
また、料金に関しては、ほとんどの方が「時間と栄養面が手に入るなら安い」と回答しています。安さより栄養を重視している人に向いていると言えますね。
グリーンスプーンのネガティブな口コミ・評判
GREEN SPOON(グリーンスプーン)の味や手軽さに満足した方も居ますが「値段が高くて続けられない」「口に合わない」と感じた人も確かに見受けられました。続いては、ネガティブな口コミについて見ていきましょう。
グリーンスプーン、2回目配達の内容見たら1食あたり1000円近くなってたからそんなんやったら外食行くわ!て感じやし即解約した。けど味は美味しい…普通に…野菜いっぱいだしヘルスィー(な気がする)
— Q太郎 (@Qoopqoo) October 26, 2023
5〜600円だったら続けるのもありだけど高すぎる〜😮💨残念ザマス。他のサービス探してみよ😮💨
もっと口コミ・評判を見る
グリーンスプーン試したことあるんだけど、一食じゃ全然足りない&私的には味も物足りなくて自分で作った方が断然満足できるなと思ってすぐやめたよ😂好みによるかもしれないけど、、!
— さや☺︎🎀R5.4🐥 (@sayabeer8) July 22, 2023
評価【】味は悪くないがリピートはしない
このシリーズ、温泉サラダとスープも買いましたが、パッケージにメニュー写真を載せているのがサラダだけです。
写真を見ればひと目でメニューがわかる惣菜やスープには写真を載せず、写真では味の判別が付きにくいサラダには写真を載せるという、気の利かないパッケージにより冷凍庫内で目当てのものが選びにくいです。
出典:Amazon
評価【】
いろんな具材が入っていて体に良さそうです。
味は自然派で基本的に薄味なので種類によってはあまり美味しいとは言えませんが、デトックスなどをされている方にはちょうどいいのかもしれません。
でもやはりお高めなのでリピートは難しいかも。出典:楽天市場
グリーンスプーンのネガティブな口コミでは「1食当たりの値段が高くて続けられない」「味が物足りない」という声が見受けられました。
特に値段が高くて続けられないという口コミでは「味は良いけどもう少し値段が安ければ続けたい」という意見も多く、値段がネックになっているようです。
また、味が物足りないという声も一定ありました。料理自体の味自体は良いが「少し味が薄い」と感じる人もいるようです。
ただ、味が物足りない場合は、調味料を足すなど、自分好みにアレンジすることは可能なため、そこまで大きな欠点とはならないでしょう。
グリーンスプーンの良い口コミ・ネガティブな口コミまとめ!
- 美味しくて野菜も摂れるから満足
- 調理時間は5分ぐらいだから時間は取られない
- 栄養を重視しているなら値段は気にならない
- 味付けが薄く感じる人はいる
GREEN SPOON(グリーンスプーン)は、帰りが遅い日でも調理時間5分程度でバランスの良い食事が摂れるのが大きなメリットです。全メニュー基本的に300kcal以下なので、罪悪感なく食べられる点も魅力。
良い口コミ・ネガティブな口コミを踏まえ、改めてお伝えするとグリーンスプーンは以下の人におすすめと言えます。
- 料理はめんどくさいけど栄養バランスが気になる人
- 食事を改善してダイエットしたい人
- 料金の安さより味と栄養重視な人
【実食レビュー】グリーンスプーンの口コミ・評判は本当か編集部で検証

ここまでご紹介した口コミを受けて、今回編集部でGREEN SPOON(グリーンスプーン)を実際に注文し、口コミは本当なのか辛口レビューしてみました。
結論から言うと「簡単にできる」「美味しい」「ダイエットに繋がる」といった口コミは納得できました。瞬間冷凍された野菜の味は濃く美味しい上にボリューム感もあって満足できるほどです。
- メイン:鰹香る和風出汁の直火焼きハンバーグ
- メイン:白ねぎとしいたけの鶏すき鍋
- メイン:国産チキンとクリームチーズの野菜シュクメルリ
- スープ:発酵キムチの海鮮純豆腐チゲ
- スープ:かぼちゃとさつまいもの濃厚ミルクポタージュ
- サラダ:なすとトマトのバジルチーズサラダ
- サラダ:12種具材のオリジナルコブサラダ
- スムージー:アサイー・バナナ・ブルーベリー・いちご・オートミール
今回は、瞬間冷凍された野菜の味やボリューム感・罪悪感がないかなどを評価基準にし、実際に調理して検証してみましたので、是非参考にしてみてください。
収納:グリーンスプーン8食分であれば冷蔵庫のスペースは取らない
今回注文した8食分を99Lの冷凍庫で入れてみましたが、3分の2程度スペースに余裕があります。
ひとり暮らし用の冷凍庫の場合、30L~50L程度が目安となるので、40L以上の冷凍庫であれば8食分と他の食品を併せて入れても問題なく収納できる大きさです。

もっと省スペースで収納したい場合は、下の画像の通り「テトリスのようにパウチを重ねる」と良いです。

メインディッシュ:味付けがしっかりしていてスーパーのクオリティを超えている

味に関しては冷凍だからパサついていて薄味と想像していましたが、しっかりした味付けでパサつきもなくジューシーでびっくりしました。
付け合わせの野菜が小さいと思っていたけど、ファミレスに行ったのと変わらないサイズ感で驚き!
男性も喜びそうなガッツリ系の印象でした。
手軽に食べられる割に本格的な味わいで、鶏肉は程良い濃さの味付けなので薄味すぎて飽きることも無い点が良かったです。
冷凍野菜によくある水気が多い食感ではなく、シャキシャキとした食感で、レストランでよく食べる味わいでした。
GREEN SPOON(グリーンスプーン)のメインディッシュは、どのメニューもお肉はジューシーで野菜はシャキシャキ!食感を損なわず味付けが薄いということはありませんでした。
特に「鰹香る和風出汁の直火焼きハンバーグ」は編集部スタッフの中でも1番おいしいと評判が良く、ハンバーグに和風出汁がしっかり染み込んでおり、確実にスーパーのクオリティは超えていると言えます。
しかもメインディッシュはどれも350kcal程度と比較的低カロリーで、罪悪感なく食べられる点も魅力です。
スープ:甘さが感じられる!牛乳で作ると濃厚さが際立つ

存在感あるかぼちゃの風味とさつまいもの抜群の相性から、野菜の甘さがより引き立っていて上品なポタージュを食べているかのようでした。
さつまいも・ブロッコリー・ミックスビーンズなど、大きくカットされた野菜が入っているのでポタージュにしては満腹感が半端ない!
冷凍野菜ということで「水っぽい感じかな」と予想していたけど濃厚で驚きました。
特に、かぼちゃとサツマイモの甘さがしっかり出ていて、とろみ加減も好みです。 レッドキドニーなど豆やきのこ・ブロッコリーも入っているので、朝食時に食べたいメニューです!
栗かぼちゃのような甘みが感じられるポタージュでした。
今回は牛乳で作ってみましたが、素材の味わいをそのまま感じたい方や、さらっとした口当たりを求めている方は水での調理もおすすめです。
反対にまろやかな味わいと、少し軽い口当たりが好みの方は豆乳での調理がいいかもしれません。
チゲスープとしては美味しい方だと思います。
魚介のお出汁もしっかり感じられましたし、このくらいの辛さなら子供でも食べられるかな?と思います。
カブの食感が柔らかいのが少し残念。
GREEN SPOON(グリーンスプーン)のスープは、野菜がゴロゴロ入っておりスープ単品でも女性ならお腹いっぱいになるほどのボリュームがあります。瞬間冷凍されていても、野菜のシャキシャキ感を損なっていませんでした。
クタクタ野菜が好みの人は合わない可能性がありますが、実際に食べてみた意見を言うと「野菜の柔らかさはちょうど良く味付けも濃厚」でした。
グリーンスプーンのスープは水・牛乳・豆乳で作ることができますが、濃い味が好きな人は牛乳で作るのがおすすめです。ちなみに水分を入れ過ぎるとスープの味が薄くなってしまうので、計量カップを使って既定の量を入れるようにしましょう。
サラダ:温かくおかず感覚で食べられる

一回で12種類の具材を摂れるのは嬉しいですね。
自宅で作るにも全ての具材を買って調理…となると結構手間に感じるので「忙しいけど栄養面が気になる…」という方におすすめしたいサラダです。
ブロッコリーやレンコンなどシャキシャキとした食感があり、歯ごたえ的にも十分に満足感があります。
スパイシーな味付けなので、おかず感はありましたが、小腹がすいた時にちょうど良い量です。
オニオンドレッシングは、ほのかなレモンの香りと酸味があってフレッシュな味わいが印象に残っています。
野菜もたくさん摂れるので嬉しい反面、毎日食べると飽きやすくなるので週に2回程度、サラダ盛りを差し込むのが良いかもしれません。
エジプト豆など普段はあまり食べない野菜が豊富なので、新鮮さがありました。
サラダが沢山入っていることから、サラダの他にスープを足したら満足できる量でカロリーを抑えたい日におすすめしたい。
ただ、店などで食べるコブサラダよりも味が薄く感じたので、野菜本来の味を活かしているのかなとも思えます。
GREEN SPOON(グリーンスプーン)のサラダは、レンコン・かぼちゃ・ブロッコリーなど、調理すると下処理が面倒な野菜がゴロゴロ入っており、野菜一つ一つのシャキシャキ感がしっかり感じられました。
味付けもブラックペッパーやバジルソースと様々な調味料が使われているので、味も深みもしっかりあります。
レンジで温めて作る分ホットサラダにはなってしまいますが、まるでおかずと言えるほどボリューミーなので、1食で野菜をしっかり摂りたい人やダイエットしたい人におすすめです。
スムージー:飲み物で栄養を補給したい時に便利!

スムージーは苦手意識があったけど、このアサイーが入ったスムージーはベリー系の味が強くて美味しかった!
満腹感があるのはオートミールのおかげ?だと思います。
このスムージーを朝食にしたら、きっとお昼まで間食なしで過ごせるんじゃないかな。
味は美味しいが、水・牛乳・豆乳などを自分でブレンドする必要があるので、好みのバランスを見つけるまでは調理が面倒に感じると思う。
ただ、一袋あたりの内容量が多く満腹感があるので、朝食くらいならこれ一杯で完結しそう。
クエン酸やビタミンをしっかり摂れるので仕事から帰って一杯飲むのも良いし、ダイエット等で「朝のパン食をやめたいけど満腹感は欲しい」という方にも向いてると思います。
酸味がきつ過ぎることがなく、果物の種など、ざらつきは感じるがスムージーとしては許容範囲内だと思う。
オートミールが入っているからか、朝食の代わりにしても満足できる。もっとフルーツ感とかデザート感が欲しかった。
スムージーは、編集部の中でも賛否が分かれるメニューでした。今回ベリー系のスムージーを注文しましたが、味が濃厚でフルーティさを堪能できた方もいれば、もっと甘みが欲しいという方も見受けられました。
この辺りは好みが分かれるかもしれません。しかし、1杯で満足感が得られるのは確かで、栄養補給にピッタリなのは間違いありません。
また、調理にはミキサーが必要なので、ご家庭にない場合はサラダやメインディッシュを中心に注文する方が良いです。
グリーンスプーンを実際に調理して分かったメリット・デメリット
GREEN SPOON(グリーンスプーン)を実際に調理してみると、「美味い」「手軽に栄養が摂取できる」という口コミ・評判は、確かだと言えます。また、8食分を冷蔵庫に入れても冷蔵庫がかさばることはありません。
改めてグリーンスプーンを試して分かったメリット・デメリットを詳しくまとめました。
グリーンスプーンを試して分かったメリット
- 調理時間は5分程度なので時短になる
- 野菜・肉がバランスよく摂取できて味の満足感は大きい
- 全体的に低カロリーで罪悪感がない
GREEN SPOON(グリーンスプーン)を試して分かったメリットは、上記の3点です。特に電子レンジで5分温めるだけでほとんどのメニューが完成する点は、大幅な時短になると言えます。
また、基本的に300kcal以下のメニューがほとんどなので、脂肪が蓄積しやすいと言われる夜9時以降に食べても罪悪感が少ないです。
グリーンスプーンを試して分かったデメリット
- 食器が必要なので準備と片付けが必要
- クール便(冷凍)で届くので置き配できない
GREEN SPOON(グリーンスプーン)を試して分かったデメリットは、上記の2点。グリーンスプーンはパウチされて届くため、電子レンジで温めた後お皿に盛る必要があり、人によっては手間に感じるかもしれません。
また、クール便(冷凍)で届くので、置き配ができない点もデメリットでしょう。しかし、グリーンスプーンは注文時に受け取り時間の指定ができるので、あらかじめ受け取り時間が指定できる人にとっては大きなデメリットにならないでしょう。
また、どうしてもお皿を使うのが面倒な方は、パウチの包装ごと皿に移してそのまま食べれば、お皿が汚れずにパウチを捨てるだけで済みます。
グリーンスプーンは値段が高い?料金について解説

ここまでで、GREEN SPOON(グリーンスプーン)は「美味しい」「手軽に野菜が摂れる」ということはお分かりいただけたでしょうか?しかし、ネガティブな口コミにもあった通り「値段が高い」という点がぬぐえていませんよね。
結論から言うと、グリーンスプーンは他社と比較して1食当たりの値段が940円と、他社より56円~142円安いのでグリーンスプーンの値段が高いということはありません。
そこでここからは、グリーンスプーンと他社の宅配食と料金を比較して、本当に高いか確かめてみました。
グリーンスプーンと他社宅配食の料金比較
グリーンスプーン | A社 | B社 | C社 | |
---|---|---|---|---|
1食あたりの 値段(税込) |
940円~ | 1,082円~ | 996円~ | 1,056円~ |
送料 | 990円 (沖縄・北海道除く) |
858円~2,860円 | 935円 (沖縄・北海道除く) |
990円~2,200円 (沖縄・北海道除く) |
もっと詳しく見る
グリーンスプーン | A社 | B社 | C社 | |
---|---|---|---|---|
休止有無 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
配達周期 | 2週に1回 3週に1回 月に1回 |
毎週 2週に1回 月に1回 |
毎週 2週に1回 |
毎週 2週に1回 |
日時指定 | 〇 (置き配不可) |
〇 (置き配不可) |
〇 (置き配不可) |
〇 (置き配不可) |
メニュー選択 | 〇 | 〇 (定期便2回目以降) |
✕ (おまかせ) |
✕ (おまかせ) |
主食(ご飯)の 有無 |
✕ | ✕ | ✕ | 〇 |
GREEN SPOON(グリーンスプーン)は1食あたりの料金を他社と比較すると、50円以上安くなるため、宅配サービスの中ではお得と言えます。
また、配達周期に関しては2週間~1ヶ月周期と自分に合ったペースで頼めるので、調整することが可能です。
スーパーのお弁当などと比べると少し割高にはなりますが、グリーンスプーンは野菜といったヘルシー料理を特化しており、トマトなど野菜の値段が高騰している昨今、高品質の食材がたっぷり使われている点は魅力です。
グリーンスプーンは定期購入で最大33%値段が安くなる
GREEN SPOON(グリーンスプーン)は1食あたり通常の値段で940円~1,053円(税込)で注文できますが、定期購入を使えば、最大33%割引になってお得です。
グリーンスプーンの定期購入S~LBOXを選択すれば、初回限定で最大33%OFFになり、全てのメニューを594円~648円(税込)でお試しできるのでおすすめです。
また、定期購入では2回目以降の注文からも最大23%OFFのお得な値段で楽しめる点が大きな魅力と言えます。
カテゴリ | 通常価格 (税込) |
S BOX 8食 (税込) |
M BOX 10食 (税込) |
L BOX 12食 (税込) |
---|---|---|---|---|
メイン | 1,053円 | 648円 | 626円 | 594円 |
スープ | 1,015円 | 648円 | 626円 | 594円 |
サラダ | 999円 | 648円 | 626円 | 594円 |
スムージー | 940円 | 648円 | 626円 | 594円 |
カテゴリ | 通常価格 (税込) |
S BOX 8食 (税込) |
M BOX 10食 (税込) |
L BOX 12食 (税込) |
---|---|---|---|---|
メイン | 1,053円 | 648円 | 626円 | 594円 |
スープ | 1,015円 | 648円 | 626円 | 594円 |
サラダ | 999円 | 648円 | 626円 | 594円 |
スムージー | 940円 | 648円 | 626円 | 594円 |
カテゴリ | 通常価格 (税込) |
S BOX 8~11食 (税込) |
M BOX 12~19食 (税込) |
L BOX 20~28食 (税込) |
---|---|---|---|---|
メイン | 1,053円 | 916円 | 842円 | 811円 |
スープ | 1,015円 | 883円 | 812円 | 782円 |
サラダ | 999円 | 869円 | 799円 | 769円 |
スムージー | 940円 | 818円 | 752円 | 724円 |
カテゴリ | 通常価格 (税込) |
S BOX 8~11食 (税込) |
M BOX 12~19食 (税込) |
L BOX 20~28食 (税込) |
---|---|---|---|---|
メイン | 1,053円 | 916円 | 842円 | 811円 |
スープ | 1,015円 | 883円 | 812円 | 782円 |
サラダ | 999円 | 869円 | 799円 | 769円 |
スムージー | 940円 | 818円 | 752円 | 724円 |
定期購入では北海道・沖縄を除く地域は初回送料無料!
GREEN SPOON(グリーンスプーン)は定期購入をすることで初回の値段が最大33%になりますが、送料もお得にならないのか気になるところです。
結論から言うと、グリーンスプーンの定期購入では、今なら初回送料が北海道・沖縄を除く地域で無料になります。また、北海道・沖縄も、初回は通常から990円(税込)値引きされたお得な送料で始めることが可能です。
2回目以降の送料についても、北海道・沖縄を除く地域は全プラン一律で990円(税込)なので、食数の多いプランを選びたい方にも嬉しい値段設定となっています。
グリーンスプーン定期購入の送料一覧表
配送地域 | S BOX 8食 (税込) |
M BOX 10食 (税込) |
L BOX 12食 (税込) |
---|---|---|---|
本州 四国・九州 |
無料 | 無料 | 無料 |
北海道 | 484円 | 484円 | 484円 |
沖縄 | 1,430円 | 1,430円 | 1,430円 |
配送地域 | S BOX 8食 (税込) |
M BOX 10食 (税込) |
L BOX 12食 (税込) |
---|---|---|---|
本州 四国・九州 |
無料 | 無料 | 無料 |
北海道 | 484円 | 484円 | 484円 |
沖縄 | 1,430円 | 1,430円 | 1,430円 |
配送地域 | S BOX 8~11食 (税込) |
M BOX 12~19食 (税込) |
L BOX 20~28食 (税込) |
---|---|---|---|
本州 四国・九州 |
990円 | 990円 | 990円 |
北海道 | 1,474円 | 1,474円 | 1,760円 |
沖縄 | 2,420円 | 2,420円 | 3,190円 |
配送地域 | S BOX 8~11食 (税込) |
M BOX 12~19食 (税込) |
L BOX 20~28食 (税込) |
---|---|---|---|
本州 四国・九州 |
990円 | 990円 | 990円 |
北海道 | 1,474円 | 1,474円 | 1,760円 |
沖縄 | 2,420円 | 2,420円 | 3,190円 |
【最短1分で完了】グリーンスプーンの申し込み方法
GREEN SPOON(グリーンスプーン)の料金について解説しました。続いてはグリーンスプーンの定期購入の申し込み方法をご紹介していきます。
申し込みには、メニューを選ぶ時間がウェイトを占めますが、最短になると1分程度で済むので、本項目の手順を参考にすれば簡単に申し込みできます。
それでは、グリーンスプーンの定期購入申し込み方法を画像に合わせて解説していきますので、是非参考にしてみてください。
手順①:品数・お届け周期を選ぶ

上記画像の①から④の番号は下記の手順に沿って進めてください。
- メニューを見るをタップ
- 配達する食品数を選択
- お届け周期を選択
- メニューを選ぶをタップ
まずは、画面下にあるメニューを見るをタップ後、食品数(8食~20食)を選択します。料金的に見ると8食よりも12食がお得ですが、自宅の冷蔵庫の容量と相談がおすすめです。
ちなみに、冷凍庫の容量の確認方法は、冷蔵庫の開き扉の裏側にスペックが書かれたシールをチェックすると分かります。
食品数を選択したらお届け周期を選択します。2週から4週間の周期で選択できるので、食品数と食事ペースを基準に考えると決めやすいです。続いてメニューを選ぶをタップすると次の項目に移ります。
手順②:メニュー選択
メニュー選択画面に移ると「メインディッシュ」「スープ」「サラダ」「スムージー」の4項目から選択可能です。また、絞り込み機能でアレルギーや苦手な食材を指定してメニュー選択から外すこともできます。

なお、メニュー選びに迷うようであれば、グリーンスプーンで人気が高いメニューを自動で選んでくれる機能もあるので、手っ取り早く決めたい方は是非活用してみてください。

手順③:オプション選択
スムージーの項目を選択すると、ミキサーもしくはハンドブレンダーが必要という注意書きがポップアップしてきますので、スムージーを選ぶ際は前もって準備しておきましょう。

最初に選択した食品数分メニューを選んだら、画面下の「注文確認にすすむ」をタップします。
ちなみに、グリーンスプーンには追加オプションもあり、パンやおにぎり・スイーツが食べられるので、気になった食品があったら是非試してみてください。

手順④:必要事項入力~完了

上記画像の①から④の番号は下記の手順に沿って進めてください。
- 料金を確認
- 名前と住所を記入
- お届け日時を指定する
- 注文確定する(完了)
「注文確認にすすむ」をタップすると注文内容を確認します。注文した料金を確認すると届け先の情報を入力していきます。
グリーンスプーンは、Amazon Payに対応しているので、サクッと手続きを済ませたい方におすすめです。
届け先の情報の入力完了後、お届け日時を指定します。なお、最短で届ける場合は注文日から4日程度で配達されるので、受取ができる都合が良い日時を指定しましょう。
お届け日時を指定したら注文を確定し、手続き完了です。
グリーンスプーンの口コミ・評判はステマ?怪しいと言われる3つの理由

GREEN SPOON(グリーンスプーン)についてネットで検索していると「ステマ」という評判を見かけてしまい、不安を感じている方もいるのではないでしょうか。
結論から言うと、グリーンスプーンは良い口コミや評判が多いですが、決してステマと呼ばれる行為をしているわけではありません。
本項では、グリーンスプーンの口コミ・評判がステマと言われる3つの理由を解説していきます。
SNSでPRの投稿をよく見かけるから
GREEN SPOON(グリーンスプーン)がステマだと言われる1つ目の理由は「SNSでPRの投稿をよく見かけるから」です。PRの投稿はステマと呼ばれる行為なのでしょうか。
結論から言うと、引用した通り、ステマと呼ばれる行為は宣伝であることを消費者に隠して宣伝する行為なので、しっかりとPR表記をしているグリーンスプーンはステマをしていません。
広告であるにもかかわらず、広告であることを隠すことがいわゆる「ステルスマーケティング」です。出典:消費者庁
また、PRタグを付けてただ宣伝をするだけでなく、グリーンスプーンを実際に食べて味や食感、栄養価など、さまざまな観点から感想を投稿している方も多いので、ぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。
芸能人とコラボしているから
GREEN SPOON(グリーンスプーン)がステマだと言われる2つ目の理由は「芸能人とコラボしているから」です。
グリーンスプーンは芸能人とのコラボメニューが販売されたことがあるため、宣伝のために芸能人が利用しているように見せているのではないかと感じている方もいるようです。
しかし、実際は愛用していた芸能人にグリーンスプーンから声をかけ、コラボが決定したようなので、ステマとは言えません。
悪い口コミをあまり見かけないから
グリーンスプーンの口コミ・評判がステマだと言われる3つ目の理由は「悪い口コミをあまり見かけないから」です。絶賛している口コミが多いと「本当なのか怪しい」と疑ってしまいますよね。
実際に口コミ・評判を見ていると、宣伝のためだとは思えない、食べてみて本当に満足だったと感じている方ばかりでした。また「高い」「少ない」などの悪い口コミを見つけても、その他の面で満足している方が多いです。
グリーンスプーンに良い口コミが多いのは、消費者のニーズに寄り添っていて、自然とファンができている商品だと伺えます。
グリーンスプーンに関してその他気になること

ここまではGREEN SPOON(グリーンスプーン)の口コミや値段、人気メニューについてご紹介してきました。読み進めている中で、グリーンスプーンに関する疑問を感じた方もいるかもしれません。
グリーンスプーンに関する疑問には、保存の安全性や単品購入・定期購入の休止やダイエットについての声が寄せられていました。
本項では、グリーンスプーンに関するよくある4つの疑問を解決していきます。気になる疑問のある方はぜひ参考にしてみてください。
グリーンスプーンは単品購入できる?
結論から言うと、GREEN SPOON(グリーンスプーン)は1食ずつ購入することはできませんが、4食または8食の単品購入が可能となっています。また、8食の場合は4食と比べ3%OFFで購入可能です。
しかし、単品購入は定期購入と比べると1食あたりの値段が高くなってしまいます。好きな時に注文できるのは嬉しいですが、お得にグリーンスプーンを楽しみたい方は定期購入がおすすめです。
グリーンスプーン単品購入1食あたりの値段一覧表
カテゴリ | 単品4食 (税込) |
単品8食 (税込) |
---|---|---|
メイン | 1,053円 | 1,022円 |
スープ | 1,015円 | 985円 |
サラダ | 999円 | 969円 |
スムージー | 940円 | 912円 |
冷凍保存の安全性は大丈夫?
GREEN SPOON(グリーンスプーン)に関するよくある疑問は「冷凍保存の安全性は大丈夫?」です。
基本的にグリーンスプーンの商品は-18℃以下の冷凍環境での保存が前提になります。よって、-18℃以下の環境である冷凍庫であれば安全性は問題ありません。
ただし、冷蔵保存や常温保存をすると確実に食品の劣化に繋がる可能性があるので、商品を受け取ったらすぐに冷凍庫に保存するようにしましょう。
グリーンスプーンの定期購入はスキップできる?
GREEN SPOON(グリーンスプーン)に関するよくある疑問は「定期購入はスキップできる?」です。
結論から言うと、グリーンスプーンの定期購入はスキップ可能です。スキップ機能を使うと商品のお届けを1回分お休みできるので、商品の届きすぎを防げます。
配送予定日の9日前に設定されている変更締切日に注意する必要がありますが、前回注文した商品が余っている時はスキップ機能を活用すると便利です。
グリーンスプーンでダイエットはできる?
GREEN SPOON(グリーンスプーン)は、野菜がたっぷりでほとんどのメニューは300kcal以下です。食物繊維を多く含んでおり、栄養バランスも整っているためダイエット中の食事に適していると言えます。
そのため効果的にダイエットをしたい方は、カロリーが高くなりがちな夕食をグリーンスプーンに置き換えてみたり、ウォーキングなどの軽い運動を取り入れることで、効率の良いダイエットにつながると言えます。
グリーンスプーンの口コミ・評判とおすすめな人・おすすめでない人まとめ
本記事では、GREEN SPOON(グリーンスプーン)の口コミ・評判は本当か検証をしつつ、おすすめしたい人やおすすめでない人をご紹介しました。
グリーンスプーンでおすすめな人を改めてお伝えすると下記の通りです。
- 栄養バランスが気になる人
- 食事改善してダイエットしたい人
- 料金の安さより味と栄養重視な人
グリーンスプーンは、全メニューが基本的に300kcal以下なので、帰りが遅い日でもたったの5分程度で罪悪感なく食事できる点が大きな魅力です。よって、栄養を重視している方や食事改善でダイエットを考えている方に向いています。
そんなグリーンスプーンは初回申し込み33%割引の1食あたり594円~で、有意義な生活が実現できます。気になる方は是非公式サイトにアクセスしてみてください!
なお、おすすめでない方はグリーンスプーンよりもピッタリのおすすめの宅配食サービスがあるので、自分に合っているかチェックしてみるとより良い食生活が送れることでしょう。