TwitterJSの全ロード
コンビニコラム

コンビニは小銭から札・札から小銭に両替できる?できない?

お金を両替してくれそうなところと言えばコンビニが思い浮かびますが、実際に対応してもらえるのかが気になる方も多いでしょう。

結論から言うと、コンビニでは基本的に両替をしてくれない店舗がほとんどですが、利用目的によっては両替してもらえたり、札から小銭に崩すことも可能です。

そこでこの記事では、コンビニで両替を断られる理由や、コンビニで両替をしたい時におすすめの方法を解説していきます。

コンビニ以外で両替できる場所もあわせて紹介しているので、お金が崩せなくてお困りの方はぜひ参考にしてみてください。

目次

コンビニで小銭から札・札から小銭に両替できるか解説!

まずは、コンビニで小銭から札・札から小銭に両替できるかを解説していきます。

結論から言うと、トラブル・犯罪防止のため基本的には両替できないコンビニがほとんどです。

コンビニで両替できない理由がなぜなのか、また両替できるコンビニの詳細を確認していきましょう。

コンビニのレジでは防犯対策やレジ内の金額の誤差を防ぐために両替できない

すでにお伝えしている通り、コンビニのレジでは基本的に両替には対応してくれないケースが一般的です。

トラブルや犯罪を防止するほか、レジ内の金額の誤差が出ないようにするといった理由があるため、両替をお願いしても高確率で断られてしまうでしょう。

しかし店員さんによっては両替してくれる方もいるので、お金を崩したい方は試しに交渉してみてください。

E-netのATMが設置されているコンビニではATMでお札の両替ができる

ファミリーマートやデイリーヤマザキに設置されているE-netのATM限定ですが、ATMでお札の両替ができることをご存知でしょうか。

E-netのATMで「一部両替」を利用すると、1万円が1,000円札10枚になって出てくるので、週末で銀行や郵便局が開いていない時にも便利です。

500円玉をお札に両替するような使い方はできませんが、5000円札以上の高額紙幣を1,000円札に両替したい時はぜひ利用してみてください。

自動外貨両替機が置いてある店舗では日本円から外貨への両替も可能

自動外貨両替機が設置されているコンビニであれば、外貨から日本円への両替ができます。

しかし、セブン・ファミマ・ローソンの限られた店舗にしか置かれていないので、見たことが無い方も多いでしょう。

海外の方が多く住むエリアや空港近くなどのコンビニでは見かけることが多いので、機会があれば利用してみてください。

コンビニのコピー機を使用する際に小銭が必要なら両替に対応してくれる場合がある

もし両替する目的がコンビニのコピー機を利用するためであれば、対応してくれる場合もあります。

レジにいる店員さんに「コピー機を利用したいのですが両替をお願いできますか?」と確認してみてください。

それでも対応してくれない場合は、駄菓子など少額の買い物をして十円玉や一円玉の細かいおつりをもらえば、コピー機に使う硬貨が手に入るでしょう。

コンビニが小銭から札・札から小銭などの両替してくれない理由

コンビニ 両替 出来ない

ここからは、なぜコンビニが小銭から札・札から小銭への両替に対応してくれないのかについて解説します。

両替に対応することによって様々なトラブルに発展する可能性があるため、コンビニにとってほとんどリスクしかありません。

ここではコンビニが両替に関してどのようなトラブルを想定しているのかを解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

コンビニが両替してくれない理由:防犯や偽札対策のため

コンビニが両替してくれない理由1つ目は、防犯や偽札対策のためです。

レジを開けた瞬間に強盗に遭う事件が過去に何度も発生したことから、両替ができない・対応してくれない店舗が一般的になりました。

また、両替をすることで万が一偽札と交換してしまった場合は、店舗や次のお客さんに被害を与える可能性があるため、基本的にコンビニは両替に対応できないと考えておいた方が良いでしょう。

コンビニが両替してくれない理由:レジ内のお金に誤差が生じる可能性があるため

コンビニが両替してくれない理由2つ目は、レジ内のお金に誤差が生じる可能性があるためです。

例えば「5,000円札を1万円札と勘違いして1,000円札を10枚渡してしまい、レジ内のお金に5,000円の誤差が出る」といったケースが発生することも考えられるでしょう。

このような人的なミスが起こる可能性があるため、基本的にコンビニでは両替ができないようになっています。

コンビニが両替してくれない理由:釣銭不足対策

コンビニが両替してくれない理由3つ目は、釣銭不足対策です。

お客さんからの両替が続くとレジ内のお札や小銭が少なくなるため、お客さんにお釣りを渡すことができない可能性が生じます。

防犯対策として最小限のお金だけをレジに入れている店舗が多いことも、両替してくれないコンビニが増えた理由と言えるでしょう。

コンビニで両替をしたい時におすすめの方法をご紹介

コンビニ レジ

お金を崩したいけど、店員さんに両替だけを頼むのは気が引けるという方もいるのではないでしょうか。

何度もお伝えしたように、基本的にコンビニでは両替できないものの、店舗の利用方法によってはお札から小銭へ両替することも可能です。

ここからは、お金を両替したい時におすすめなコンビニ利用方法を3つ紹介していきます。

コンビニで両替をする方法①:商品を購入しておつりを細かくもらう

コンビニで両替をする方法1つ目は、商品を購入してお釣りを細かく貰うことです。

例えば100円の商品を購入する際に1,000円を渡して、100円玉を9枚もらう方法でお札から小銭へ両替することができます。

「お釣りを細かくしてください」と店員さんにお願いすると、小銭を細かくして渡してくれることもあるので相談してみましょう。

コンビニで両替をする方法②:レジで電子マネー等にチャージする

コンビニで両替をする方法2つ目はレジで電子マネーにチャージをすることです。

何かしらの商品を買ってお釣りを細かく貰う方法もありますが、電子マネーに少額だけチャージしてお釣りを貰う方法は千円札が欲しい時に適しています。

しかし、全自動レジの場合は対応してくれない可能性があるので、店員さんがお釣りを渡してくれるレジでお願いするようにしましょう。

コンビニでできる両替方法③:ATMで電子マネー等にチャージする

コンビニで両替をする方法3つ目はATMで電子マネーなどにチャージする方法です。

セブン銀行のATMに限りますが、5,000札を入れて電子マネーに1,000円分チャージした場合、4,000円のおつりが出てきます。

注意点としては紙幣の両替しかできないことと、チャージする決済アプリによってはお釣りが出ない場合もあるので、事前にしっかりと確認しておきましょう。

コンビニ以外で小銭から札・札から小銭に両替できる場所をご紹介

両替機 コンビニ以外

両替をしたいけど、付近にコンビニが全く無いこともあるでしょう。

コンビニ以外にも両替ができる場所は意外とたくさんあるので、周りにコンビニが無い場合でも安心してください。

最後に、コンビニ以外でお金を両替できる場所を紹介していきます。

コンビニ以外で両替できる場所:銀行

コンビニ以外で両替できる場所1つ目は銀行です。

地方・大手に関係なく、銀行窓口であればお金の両替に対応してもらえますが、両替には手数料がかかる場合があります。

銀行により手数料が発生する金額は異なるので、コストが気になる方は事前に公式サイトや窓口で確認しておくと良いでしょう。

コンビニ以外で両替できる場所:郵便局

コンビニ以外で両替できる場所2つ目は郵便局です。

郵便局の窓口でもお金の両替に対応してくれますし、銀行とは違い手数料も発生しません。

時間帯や店舗によっては両替に対応できないことがあるため、直接窓口で確認するか電話で問い合わせてみると良いでしょう。

コンビニ以外で両替できる場所:量販店やスーパー等のレジ

コンビニ以外で両替できる場所3つ目は量販店やスーパー等のレジです。

買い物をする予定がある方は、コンビニの例と同じように少額の買い物をお札で支払うなどして、細かくお金を崩すこともできます。

店員さんによっては商品を購入しなくても両替してもらえる可能性もあるので、一度相談してみると良いでしょう。

コンビニ以外で両替できる場所:自動販売機

コンビニ以外で両替できる場所4つ目は自動販売機です。

機種によりますが、100円玉を10枚入れて返金すると1,000円札に変えられる自動販売機もあります。

1,000円札2枚を入れて返金すると「1000円札・100円玉10枚」の組み合わせで返ってくる自動販売機もありますが、機種により仕組みが違うので確実性が低い両替方法と言えるでしょう。

コンビニ以外で両替できる場所:ゲームセンター

コンビニ以外で両替できる場所5つ目はゲームセンターです。

ゲームセンターであれば100円玉に両替できるほか、1万円札でも1,000円札9枚と100円玉10枚に両替できます。

ただし、ゲームセンターの場合はコインの購入機と間違えやすく、一度コインに交換してしまうと返金して貰えない点にはご注意ください。

コンビニ以外で両替できる場所:コインランドリー

コンビニ以外で両替できる場所6つ目はコインランドリーです。

コインランドリーでは小銭で洗濯機を動かすので、ほとんどの場所で両替機が設置されています。

1,000円札にのみ対応している両替機も多く、5,000円以上の紙幣だと両替できない可能性もあるので注意しましょう。

コンビニで札から小銭・小銭から札への両替ができるか解説まとめ

本記事では、コンビニで札から小銭・小銭から札への両替ができるかどうかを解説しました。

犯罪・トラブル防止のために基本的にコンビニでは両替に対応していませんが、両替の目的によっては対応して貰えることもあるようです。

もしコンビニで両替を断られてしまった時は、お買い物をして細かくお釣りを貰うなどして対応しましょう。

コンビニ以外でも両替できる場所は沢山あるので、両替する必要がある方は本記事を参考にして探してみてください!

ABOUT ME
アバター画像
コンビニなう編集部
365日コンビニを利用しているコンビニなう編集部です!セブンイレブン・ローソン・ファミリーマート等のコンビニに関する最新情報を最速で更新しています。実際に購入したコンビニ新商品のレビューやお得なキャンペーン情報はTwitterでも随時更新中♪
★書出-タバコ(DRV)(1-DRS除外,2-SLASH除外)
書出-VOD
3連-VOD
月版
編集部が全VODを比較して厳選
登録しないと損するVOD3選
CTA-タバコ(1-DRS除外,2-SLASH,3-クライアント除外)
シリーズ累計販売2,000万本突破の
「ドクターベイプモデル2」が今なら62%OFF!
ドクターベイプモデル2ドクターベイプモデル2

Amazon・楽天の年間ランキングで1位、ファミリーマートでも販売されテレビCMも放送中の「ドクターベイプモデル2」ドクターベイプモデル2公式サイトなら最安値で購入可能!

1箱で紙巻きタバコ4箱分の高コスパを実現しているほか、電子タバコとは思えない爆煙による満足感もあり喫煙者の高評価率は90%を超えています。

全9種類展開中のフレーバーはニコチン・タール等の有害物質0でタバコ臭も一切しないので、健康被害や嫌な臭いを気にせずフレーバーの味を楽しむ事が可能です。

人気沸騰中のドクターベイプモデル2のスターターキットは今なら定価の6,470円引きで販売中なので、少しでも気になる方は公式サイトドクターベイプモデル2にアクセス!

CTA-VOD
見放題作品数No.1の
「U-NEXT」なら
31日間無料トライアル+無料で600ptもらえる!

動画配信サービスを選ぶなら洋画、邦画、韓流・アジアドラマ、国内ドラマ、アニメなど主要5ジャンルで見放題作品数No.1を誇る「U-NEXT」がおすすめです!

取扱作品数は見放題動画29万本以上、レンタル動画4万本以上と圧倒的な上、漫画・書籍・雑誌などあらゆる最新作が他サイトよりいち早く配信されます。

また、31日間無料トライアル中に貰える600円分のポイントですぐに最新作を楽しめるほか、無料トライアル期間中に解約すれば利用料金は一切発生しません。

31日間無料トライアル+600ポイント公式サイトから登録した場合のみの特典なので、お得に動画や漫画を楽しみたい方は今すぐチェックしてみてください!

特別処理-U-NEXT
特別処理-カロリミット(ダイエットサプリ)
アプリBOX(コラム)(1-DRV&DRS除外,2-SLASH除外)
あわせて読みたい記事