TwitterJSの全ロード
コンビニコラム

コンビニの雑誌・漫画・週刊誌の入荷時間は?取り置きや予約はできる?

雑誌入荷時間 アイキャッチ

雑誌・漫画・週刊誌の発売日に「コンビニに行ったけど買えなかった」という経験はありませんか?コンビニの雑誌・漫画・週刊誌の入荷時間はいつなのでしょうか?

結論から言うと、コンビニの雑誌・漫画・週刊誌の入荷時間は店舗によって異なりますが、基本的に午後10時頃~午前0時頃となっており、販売開始時間は午前5時以降の店舗が多いです。

本記事では、コンビニの雑誌・漫画・週刊誌の入荷時間を解説しますので、コンビニで雑誌・漫画・週刊誌を購入する方は是非参考にしてみてください!

目次

コンビニの雑誌・漫画・週刊誌の入荷時間は?

トラック

雑誌・漫画・週刊誌を発売日にコンビニで購入する場合、いち早く入手する為にも入荷時間を知っておきたいところですよね。

コンビニの雑誌・漫画・週刊誌の入荷時間は店舗によって違いますが、基本的には発売日前日の午後10時頃~発売日当日の午前0時頃であることが分かりました。

この項目では、コンビニの雑誌・漫画・週刊誌の入荷時間について詳しく解説していきますので是非参考にしてください。

コンビニの雑誌・漫画・週刊誌の入荷時間は基本的に発売日前日の午後10時頃~午前0時頃

コンビニの雑誌・漫画・週刊誌の配送は、配送ルートは決まっていますが当日の道路状況によって配送トラックの到着時間にバラつきが出てしまいます。

基本的な配送時間が発売日前日の午後10時以降と遅めになっており、さらに遅い所では発売当日の深夜1時~2時くらいになるところもあるでしょう。

また、台風や大雪等の交通状況によっては入荷時間がずれる、もしくは入荷されないこともあるので注意が必要です。

コンビニの雑誌・漫画・週刊誌の入荷時間はずれる場合もある

コンビニの雑誌・漫画・週刊誌の入荷時間はトラックの配送順序によって変わります。

コンビニに商品を配送するトラックは、深夜から夜明けまでに約50店舗~60店舗を決まったルート通りに回っていきます。よって、1店舗目と最後の店舗では入荷時間に数時間もの差が出てしまうのです。

店舗ごとに入荷時間が違うので、確実な情報を得るためには夜から出勤しているコンビニスタッフに直接確認するのが確実でしょう。

入荷したコンビニの雑誌・漫画・週刊誌の販売開始時間を解説

本 品出し

先ほど、コンビニの雑誌・漫画・週刊誌は発売前日から入荷されることが多いと説明しましたが、入荷した雑誌は店頭に並べられなければ購入出来ません。

入荷した雑誌を店頭に並べて販売できる時間は各コンビニの店舗の状況やスタッフによって異なります。

ここからは、コンビニの雑誌・漫画・週刊誌が店頭に並ぶ時間について解説していくので是非参考にしてください。

コンビニの雑誌・漫画・週刊誌が店頭に陳列される時間は基本的に午前5時

調べたところ、一般的にコンビニの雑誌・漫画・週刊誌が店頭に陳列される時間は午前5時頃であることが分かりました。

ですが、コンビニへ雑誌・漫画・週刊誌が入荷されてから店頭に陳列されるまでに入荷した雑誌の荷ほどきや梱包をしなければなりません。

入荷時間やコンビニの混雑状況・スタッフの人数の関係で、荷ほどきや梱包がなかなか始められない場合があるので確実な販売時間は店舗に確認することをおすすめします。

発売日当日の午前5時以降にコンビニの店頭に並んでいないこともある

コンビニの雑誌・漫画・週刊誌は発売日当日の朝5時に店頭に並んでいない場合もあります。

上記のツイートのように、コンビニの雑誌・漫画・週刊誌の発売日午前5時頃に購入しに行ったとしても、入荷時間の前後や店舗やスタッフの状況によっては午前5時に並んでいない可能性もあるので注意が必要です。

前日に販売してしまうとコンビニ本部からペナルティを課せられることがある

発売日前日に入荷したからといって、発売日前日に店頭へ陳列し販売してしまうと販売した店舗は本部から配送の順番を後ろに回される等のペナルティを受ける可能性があります。

商品の販売履歴は全てレジに記録されているので、店員個人の判断で発売日前日に雑誌・漫画・週刊誌を販売した場合はすぐにコンビニ本部にバレるでしょう。

午前0時を過ぎてすぐに販売するコンビニもあるという情報もあるので、なるべくはやく手に入れたい方は店舗に確認してみてください。

各コンビニの雑誌・漫画・週刊誌を取り置き・予約する方法を解説!

店舗やスタッフによって対応は異なりますが、コンビニで販売している雑誌・漫画・週刊誌は取り置きや予約をすることも可能です。

コンビニは自動で雑誌の種類と数量が決められて納品されるので、店舗のスタッフが後から注文することはできません。同じコンビニでも店舗が違うと入荷する店舗と入荷しない店舗があります。

コンビニの雑誌・漫画・週刊誌を確実に手に入れたい方は、事前にコンビニにお願いして取り置きや予約がおすすめです。

雑誌・漫画・週刊誌の取り置き・予約方法を調査したコンビ二
  1. セブンイレブン
  2. ファミリーマート
  3. ローソン
  4. ミニストップ

コンビニの雑誌・漫画・週刊誌の取り置き・予約方法①:セブンイレブン

セブン

先ずご紹介する、雑誌・漫画・週刊誌の取り置き・予約方法を解説する1つ目のコンビニは、セブンイレブンです。

セブンイレブンでは「セブンネットショッピング」というサービスでネットから雑誌・漫画・週刊誌・CD・DVDなどを注文し、最寄りのセブンイレブン店舗にて商品を受け取ることができます。

送料・手数料無料で発売日当日に受け取ることができ、定期的に購入している雑誌・漫画・週刊誌を毎号お取り置きできるサービスも行っているので毎月決まった商品を購入している方におすすめです。

セブンネットショッピング雑誌定期購読サービスの利用方法
  1. 雑誌名を検索し、商品ページから「お取り置き」と表記されている雑誌を選択
  2. 商品詳細ページで商品情報を確認の上、数量を選択しカートに入れる
  3. カート画面で「商品名」「数量」を確認の上、注文手続きに進む
  4. お届け先の選択で商品を受け取りたいセブンイレブン店舗を指定
  5. お支払い方法選択画面で「店舗受取り時支払い」を選択し、注文内容を確定

コンビニの雑誌・漫画・週刊誌の取り置き・予約方法②:ファミリーマート

次にご紹介する、雑誌・漫画・週刊誌の取り置き・予約方法を解説する2つ目のコンビニは、ファミリーマートです。

ファミマでは店舗にあるFamiポートで書籍の取り寄せが出来るサービスをしています。

Famiポート画面で注文して注文が成立してから4日後(岡山以西は5日後)に注文した店舗で受け取ることができます。また、ECサイトで注文した商品を24時間受け取ることができるコンビニ受け取りサービスもあるのでFamiポートに欲しい商品が無かった際は利用できます。

コンビニ受け取りサービス利用方法
  1. ECサイトにて荷物を受け取る店舗を選択
  2. 店舗に荷物到着後メールに案内が届く
  3. 店舗到着のメールに記載されているURLをタップ
  4. バーコードを表示してレジで提示する
  5. レジにて荷物を受け取る(店頭支払いの場合はお支払いする)

コンビニの雑誌・漫画・週刊誌の取り置き・予約方法③:ローソン

ローソン

続いてご紹介する、雑誌・漫画・週刊誌の取り置き・予約方法を解説する3つ目のコンビニは、ローソンです。

ローソンでは、ファミリーマートと同様にECサイトで注文した商品を簡単に受け取れるコンビニ受け取りサービスをしています。

受け取り方法がバーコードを使った受け取り方法と、Loppiを使った受け取り方法の2種類があるので注文から最短で翌日に受け取り可能な上に、24時間自分の好きなタイミングで店舗へ受け取りに行けるのでおすすめです。

バーコードを使った受け取り方法
  1. ご利用サイトにて商品を注文後商品を受け取る店舗を選択
  2. 商品が店舗に到着後受け取り用のバーコードURLがメールで届く
  3. 受け取り指定した店舗のレジでバーコードを提示
  4. 商品を受け取る
Loppiの操作方法
  1. Loppiのトップ画面を表示
  2. 「各種番号をお持ちの方」ボタンをタッチ
  3. ご利用サイトから案内された番号を入力し画面を進める
  4. 認証番号を入力後画面の案内に沿って進める
  5. Loppiから出た申し込み券を持って、30分以内にレジで受け取る

コンビニの雑誌・漫画・週刊誌の取り置き・予約方法④:ミニストップ

ミニストップ

最後にご紹介する、雑誌・漫画・週刊誌の取り置き・予約方法を解説する4つ目のコンビニは、ミニストップです。

ミニストップでは、ファミリーマート・ローソンと同様にECサイトで注文した商品を店頭で受け取ることができるコンビニ受け取りサービスをしています。

24時間受け取り可能で注文と一緒に料金を払わなくても受け取りと一緒に代金の支払いができるのでおすすめです。

Loppiの操作方法
  1. Loppiのトップ画面を表示
  2. 「各種番号をお持ちの方」ボタンをタッチ
  3. ご利用サイトから案内された番号を入力し画面を進める
  4. 認証番号を入力後画面の案内に沿って進める
  5. Loppiから出た申し込み券を持って、30分以内にレジで受け取る

コンビニの雑誌・漫画・週刊誌の支払い方法4つご紹介

レジ 会計

最近は、スマホ決済や電子マネーなどのコンビニでの支払い方法も多様化していますが、コンビニの雑誌・漫画・週刊誌の購入にはどのような支払い方法が利用できるのでしょうか?

結論から言うと、コンビニの雑誌・漫画・週刊誌の購入時に利用できる支払い方法は以下の4つで、スマホ決済や電子マネーも利用可能です。

コンビニで利用できる支払い方法4選
  1. クレジットカード
  2. バーコード決済
  3. 電子マネー
  4. クオカード

ここからはコンビニで利用できる支払い方法を4つ紹介していくので、現金以外の支払い方法が知りたい方は要チェックです!

コンビニの雑誌・漫画・週刊誌の支払い方法①:クレジットカード

先ず紹介するコンビニ雑誌・漫画・週刊誌の支払い方法1つ目は、クレジットカードです。

クレジットカード払いは手元や口座に現金が無くても購入可能で、最近ではほとんどのクレジットカードが利用するとポイントやマイルが貯まる仕組みなのでかなりお得な支払い方法になっています。

コンビニでいざ雑誌・漫画・週刊誌を購入する時に「現金が無くて買えなかった」となると二度手間になってしまうので、クレジットカードを持っておくと便利です。

コンビニの雑誌・漫画・週刊誌の支払い方法②:バーコード決済

次に紹介するコンビニ雑誌・漫画・週刊誌の支払い方法2つ目は、バーコード決済です。

バーコード決済はクレジットカード払いと同様に、ほとんどのバーコード決済は利用するとポイントが貯まる仕組みになっているので、コンビニでお得に買い物できる支払い方法になっています。

バーコード決済は、スマートフォンがあれば時間が無い時でも支払いがスムーズに出来るので急いでる時も安心です。

コンビニの雑誌・漫画・週刊誌の支払い方法③:電子マネー

続いて紹介するコンビニ雑誌・漫画・週刊誌の支払い方法3つ目は、電子マネーです。

電子マネー支払いは、会計時に暗証番号やサインが不要で時間も短縮できる点が人気で利用者も増えています。コンビニで残高をチャージするには有人レジでないといけないので、無人レジを利用したい方は事前に残高を確認しておきましょう。

オンラインチャージ対応の電子マネーにしておくと、現金のようにいざというときになくなって困る心配もありません。

コンビニの雑誌・漫画・週刊誌の支払い方法④:クオカード

最後に紹介するコンビニ雑誌・漫画・週刊誌の支払い方法4つ目は、クオカードです。

クオカードは全国共通のギフトカードとして有名で、セブンイレブン・ファミリーマート・ローソンなど大手のコンビニで利用できます。

クオカードの残高が不足している時は現金と一緒に支払うこともできるので、利便性が非常に高い支払い方法です。

コンビニの雑誌・漫画・週刊誌に関する疑問を3つ徹底解説!

男女 疑問

ここまでは、コンビニの雑誌・漫画・週刊誌の入荷時間や取り置き・予約方法について解説してきました。

最後にコンビニで雑誌・漫画・週刊誌を頻繁に利用する方から疑問の声が多い要素を解説していきますので、さらにコンビニの雑誌・漫画・週刊誌について深く知りたい方は要チェックです!

コンビニの雑誌・漫画・週刊誌に関する疑問
  1. テープが付いているのはなぜ?
  2. 雑誌コーナーが窓際にあるのはなぜ?
  3. 普通の書店で売っていない「コンビニコミック」とは?

コンビニの雑誌・漫画・週刊誌の疑問①:テープが付いているのはなぜ?

コンビニ雑誌・漫画・週刊誌の疑問1つ目は「テープが付いているのはなぜ?」という疑問です。

コンビニ雑誌・漫画・週刊誌にテープが付いているのは立ち読みや付録の抜き取りを防止する為にコンビニスタッフが張り付けています。

立ち読みを防ぐことで、多くのコンビニで雑誌・漫画・週刊誌の売り上げ増加・万引き件数減少に繋がりました。このような結果を受けて、立ち読みを防ぐ為にテープを付けるコンビニは増加傾向です。

コンビニの雑誌・漫画・週刊誌の疑問②:雑誌コーナーが窓際にあるのはなぜ?

コンビニ雑誌・漫画・週刊誌の疑問2つ目は「雑誌コーナーが窓際にあるのはなぜ?」という疑問です。

コンビニの雑誌コーナーは、雑誌を選んでいる人を外から見えるようにする為に窓際に設置されています。

外から見えるようにすることで賑わいのある店舗を演出し、犯罪抑止の効果と夜間にコンビ二に訪れる方に安心感を与えることを目的としています。

コンビニの雑誌・漫画・週刊誌の疑問③:普通の書店で売ってないコンビニコミックとは?

コンビニ雑誌・漫画・週刊誌の疑問3つ目は「普通の書店で売っていないコンビニコミックとは?」という疑問です。

コンビニコミックは既に販売されている作品をまとめて安価に再出版した、普通の書店では売っていない漫画のことをいいます。

再出版したコミックですが、書下ろしの解説や単行本未収録のエピソード・書下ろし漫画を収録などして付加価値を付けている場合があるので好きな作品の場合は要チェックです!

コンビニの雑誌・漫画・週刊誌の入荷時間と雑誌の取り置き・予約方法まとめ

この記事では、コンビニの雑誌の入荷時間や取り置き・予約方法について詳しく解説してきました。

コンビニの雑誌・漫画・週刊誌の入荷時間は店舗によって違いますが、基本的に発売日前日の22時頃~0時過ぎが多いことが分かりましたが店舗によって異なるので注意が必要です。

本記事ではコンビニ雑誌・漫画・週刊誌の取り置き方法について詳しく解説していますので、確実に手に入れたい方は是非参考にしてください。

ABOUT ME
アバター画像
コンビニなう編集部
365日コンビニを利用しているコンビニなう編集部です!セブンイレブン・ローソン・ファミリーマート等のコンビニに関する最新情報を最速で更新しています。実際に購入したコンビニ新商品のレビューやお得なキャンペーン情報はTwitterでも随時更新中♪
★書出-タバコ(DRV)(1-DRS除外,2-SLASH除外)
書出-VOD
3連-VOD
月版
編集部が全VODを比較して厳選
登録しないと損するVOD3選
CTA-タバコ(1-DRS除外,2-SLASH,3-クライアント除外)
シリーズ累計販売2,000万本突破の
「ドクターベイプモデル2」が今なら62%OFF!
ドクターベイプモデル2ドクターベイプモデル2

Amazon・楽天の年間ランキングで1位、ファミリーマートでも販売されテレビCMも放送中の「ドクターベイプモデル2」ドクターベイプモデル2公式サイトなら最安値で購入可能!

1箱で紙巻きタバコ4箱分の高コスパを実現しているほか、電子タバコとは思えない爆煙による満足感もあり喫煙者の高評価率は90%を超えています。

全9種類展開中のフレーバーはニコチン・タール等の有害物質0でタバコ臭も一切しないので、健康被害や嫌な臭いを気にせずフレーバーの味を楽しむ事が可能です。

人気沸騰中のドクターベイプモデル2のスターターキットは今なら定価の6,470円引きで販売中なので、少しでも気になる方は公式サイトドクターベイプモデル2にアクセス!

CTA-VOD
見放題作品数No.1の
「U-NEXT」なら
31日間無料トライアル+無料で600ptもらえる!

動画配信サービスを選ぶなら洋画、邦画、韓流・アジアドラマ、国内ドラマ、アニメなど主要5ジャンルで見放題作品数No.1を誇る「U-NEXT」がおすすめです!

取扱作品数は見放題動画29万本以上、レンタル動画4万本以上と圧倒的な上、漫画・書籍・雑誌などあらゆる最新作が他サイトよりいち早く配信されます。

また、31日間無料トライアル中に貰える600円分のポイントですぐに最新作を楽しめるほか、無料トライアル期間中に解約すれば利用料金は一切発生しません。

31日間無料トライアル+600ポイント公式サイトから登録した場合のみの特典なので、お得に動画や漫画を楽しみたい方は今すぐチェックしてみてください!

特別処理-U-NEXT
特別処理-カロリミット(ダイエットサプリ)
アプリBOX(コラム)(1-DRV&DRS除外,2-SLASH除外)
あわせて読みたい記事