TwitterJSの全ロード
ファミリーマート

ファミチキは冷凍のまま買える?店頭販売の有無やレンジでの作り方を解説

ファミチキ 冷凍

ファミリーマートのファミチキは、コンビニ4社から数多くの商品が販売されているコンビニチキンの中でもトップクラスの人気を誇る商品です。

店舗で揚げたての商品を購入することが基本となりますが、もしかすると「店頭で購入できる数では満足できない!」という方もいらっしゃるかもしれません。

ファミチキを好きなだけ自宅で作ることができたら…」そんな願いを、実は冷凍のファミチキで叶えることができますよ!

今回は、ファミチキを大量に購入する方法や、冷凍ファミチキの自宅での作り方、購入したファミチキの保存方法などを徹底解説していきます。

ファミチキファン必見!ファミマ店舗でファミチキを冷凍のまま買える?

ファミチキ ファミリーマート 冷凍販売 店頭購入

ファミチキは、店頭でいつも見るような揚げられた商品とは別に、実は揚げる前の冷凍のままで購入することができます

ここではまず、ファミチキを冷凍販売してもらう方法を紹介し、もし購入できない場合の代替としておすすめの商品も紹介していきます。

店舗によっては揚げる前のファミチキを冷凍販売してもらえる可能性も

ファミリーマートでは、ファミチキ1袋(10個入り)を冷凍の状態で販売してもらうことが可能です。

店舗によって販売の可否が異なるので、購入を検討している場合あらかじめ店員さんに購入できるか尋ねておく必要がありますが、揚げる前のファミチキを10個一気に購入することができますよ。

ちなみに冷凍販売でファミチキを購入する場合、10個で1セットになるため価格としておおよそ1,800円程度で購入することになります。

2018年までは「ファミマ.com」で業務用20個セットを購入できた

現在ファミチキを冷凍販売してもらうには店舗との交渉が必要ですが、以前まではファミリーマートの公式通販サイト「ファミマ.com」で冷凍ファミチキを購入することが可能でした。

「ファミマ.com」でネット購入できた商品としては、冷凍ファミチキの20個セットで税込2,600円(当時のファミチキは160円/1個)でした。

しかし通販サイトは2018年2月末を以て商品の販売・予約受付を終了し、同年8月末にはページ自体が削除されています。

2021年9月に楽天限定で「おうちでファミチキセット」を販売!

冷凍ファミチキの通販は終了しましたが、その後「ファミチキ15周年」を記念し2021年9月に楽天市場にて数量限定の「おうちでファミチキセット」を販売しました。

内容としては冷凍ファミチキが10個とファミチキの揚げ油が2本、限定デザインのレジャーシートがセットになったもので、2021年9月28日から販売が開始され翌月には完売となりました。

揚げたてのファミチキの美味しさに感動し、再販や恒常販売を希望する声も数多く見られます。

業務スーパーのフライドチキンフィレは自宅でファミチキ気分が味わえる

ファミチキを冷凍販売してもらうことができないという場合、実は業務スーパーの商品でも自宅でファミチキ気分を味わうことができますよ。

業務スーパーでは、コンビニチキンよりも小さめサイズですが非常に安価な価格で冷凍フライドチキンフィレが販売されており、商品にもよりますがおおよそ30個入りを1,000円程度で購入することが可能です。

とはいえあくまで味付けは控えめであるため、ファミチキを期待して食べるとなんだか物足りなく感じてしまうかもしれません。

その場合ブラックペッパーを追加したり、カレーに乗せたりかつ丼風にリメイクしたりとアレンジを加えてみるのがおすすめですよ。

店頭販売のファミチキを冷蔵保存・冷凍保存できる?

ファミリーマート ファミチキ 冷凍保存 冷蔵保存

ここまでは、ファミチキを冷凍のまま購入する方法など紹介してきましたが、もしかすると冷凍販売ができず、かつ近くに業務スーパーもないという方もいらっしゃるかもしれません。

その場合、揚げる前の冷凍状態のファミチキを購入するのではなく、店頭で販売されている通常のファミチキを購入し冷蔵・冷凍で保管しておくこともできますよ。

ここでは、店頭販売のファミチキを購入して保管しておく方法を保存日数別に解説していきます。

味は落ちるもののファミチキは2日以内に食べるなら冷蔵保存が可能

店舗で購入したファミチキは、購入日から二日後までは冷蔵庫で保存しておくことが可能です。

保管の方法としては、袋から取り出したファミチキがしっかり冷めてから一つ一つキッチンペーパーで包み、ラップしてジップロックなどで密封し冷蔵庫に入れるだけです。

あとは食べる直前に電子レンジやオーブントースターで再加熱するだけで、多少衣は柔らかくなりますが特に問題なく食べることができます。

ファミチキは冷凍保存も可能!一か月以内なら冷凍して保管もおすすめ

購入後二日を超えて保存する場合は、冷蔵保存と同様にキッチンペーパーとラップに包んでジップロックで密封してから冷凍庫で保存してください。

冷凍したファミチキは再度油で揚げたり、電子レンジ・オーブントースターで再加熱するだけで食べることができますよ。

なお冷凍保存の場合、長くても一か月以内には食べきるようにしてください。

冷凍ファミチキを揚げる方法とは?自宅でのファミチキの作り方

ファミリーマート ファミチキ 揚げる 自宅 作り方

ファミリーマートの店頭で冷凍のままファミチキを購入することができたら、購入したファミチキの揚げ方が気になりますよね。

店頭販売のファミチキは業務用のフライヤーで揚げることを前提としているので、袋に記載されている揚げ方は家庭ではとても再現できません。

ここでは、家庭でファミチキを揚げる方法を解説していきます。

作り方①冷凍ファミチキは解凍せず霜を払っておく

ファミチキは、家庭用ノンフライヤーやオーブントースターなどでも作ることができます。

しかし、お店で買うものと遜色ないファミチキを食べたいという場合、やはりたっぷりの油で揚げるのがおすすめです。

油で揚げる場合油が撥ねると危険なので、ファミチキは解凍させる必要はありませんが、霜は払っておきましょう

作り方②たっぷりの170℃~180℃の揚げ油で4分半~7分程揚げる

ファミチキが完全に浸かるくらいの揚げ油を厚手の鍋に入れ、火にかけます。

油の温度が170℃から180℃程度になるのを待ち、ファミチキをそっと滑り入れるように投入してください。

油の温度が180℃であればおおよそ中火で4分30秒~5分程度、170℃であれば6分30秒~7分程度揚げ、油から静かに取り出しましょう。

油の温度は温度計で測るのがベストです。

しかし家庭に温度計がない場合、割り箸などを油に入れてみて細かい気泡が沢山付くようになれば投入しても大丈夫です。

作り方③油から取り出したファミチキは3分程度置いてから食べる

油から取り出したばかりのファミチキは非常に食欲をそそりますが、よりお店の味に近づけるためにも3分ほど取り出したままにしましょう。

これはやけどをしないためであり、表面だけでなく内側にもしっかりと火を通す意図もあります。

余熱でじっくりと中に火が通ることで、出来立ての肉汁のあふれるファミチキになりますよ。

冷凍ファミチキをレンジ・トースターを使って温める方法

ファミリーマート ファミチキ レンジ トースター 調理 方法

冷凍のファミチキは油で揚げるのがおすすめですが、自宅で揚げ物が難しい場合などにはレンジやトースターでも調理することができます。

その場合「ファミチキらしさ」のようなものは少し失われてしまいますが、ファミチキの新たな可能性が広がります。

油も抑えることができるので、ダイエット中の方などは罪悪感を少なくすることができますよ。

レンジで作る|レンジ調理では肉汁感アップ+サクカリ感はない

電子レンジを使用してファミチキを作ることは出来ますが、どうしてもファミチキ独特のサクサク感などは失われてしまいます

レンジ調理の場合、冷凍ファミチキを皿に乗せラップをして5分以上加熱するだけでファミチキを味わうことができます。

衣が非常にしっとりして肉汁の量も非常に増えるため、ファミチキを食べている感覚は少し薄いかもしれませんが、油で揚げていない分カロリーや手間が少なくなります

トースターで作る|余分な油がなくなってさっぱりと食べられる

オーブントースターや魚焼きグリルを使用する場合、アルミホイルに2個ずつファミチキを乗せて13分程度加熱するのがおすすめです。

トースターやグリルの場合、余分な油が落ちてヘルシーになりますが、衣のサクサク感は失われることはありません。

むしろよりさっぱりと食べることができるので、普通のファミチキよりも気に入ってしまうかもしれません。

【まとめ】ファミチキは冷凍のまま買える?店頭販売の有無やレンジでの作り方を解説

今回は、ファミチキを大量に購入する方法や、冷凍ファミチキの自宅での作り方、購入したファミチキの保存方法などを徹底解説してきました。

ファミリーマートでは過去にネット通販で10個~20個セットの冷凍ファミチキを販売してきましたが、現在では行っておらず、各店舗の判断で冷凍状態の商品を販売することに限られています。

冷凍販売を行っていなくても、欲しい個数をあらかじめ予約しておけば揚げてもらうことができたりと、店舗によって対応が異なります。

もし沢山のファミチキを購入したいのであれば、一度店員さんに尋ねてみるのがおすすめですよ。

ABOUT ME
ファミマキャット
ファミマキャット
ファミリーマートでの勤務経験がある30代女性ライター。ファミチキラブ。お弁当やサンドイッチなどの一押し商品に加えて、ファミリーマート独自のお得情報を随時発信していきます!
【FamilyMart:5】自動テーマdivision埋め込み
3ren(商標以外)|1段目:DV2ファミマ除外 2段目:DSX商標除外 3段目:季節ネタ除外
3ren(食品系)|1段目:タバコ除外 2段目:季節ネタ除外
【CTA】DR.VAPE Model2(1-DRS除外,2-SLASH除外)
シリーズ累計販売1,500万本突破の
「ドクターベイプモデル2」が今なら57%OFF!
ドクターベイプモデル2ドクターベイプモデル2

Amazon・楽天の年間ランキングで1位、ファミリーマートでも販売されテレビCMも放送中の「ドクターベイプモデル2」ドクターベイプモデル2公式サイトなら最安値で購入可能!

1箱で紙巻きタバコ4箱分の高コスパと紙巻きタバコを超える濃厚な吸い応えがあり、お得な値段で他のタバコでは味わえない圧倒的な満足感を体感できます。

全9種類展開中のフレーバーはニコチン・タール等の有害物質0でタバコ臭も一切しないので、健康被害や嫌な臭いを気にせずフレーバーの味を楽しむ事が可能です。

人気沸騰中のドクターベイプモデル2のスターターキットが数量・期間限定の5,420円引きで販売中なので、少しでも気になる方は公式サイトドクターベイプモデル2にアクセス!

書き出しBOX(1-DRS除外,2-SLASH除外)
書き出しBOX(タバコ除外)
あわせて読みたい記事