外出先でスマホが充電切れした際に、コンビニで売られているモバイルバッテリーは買ってすぐ使えるのか気になる方も多いのではないでしょうか。
結論から言うと、コンビニのモバイルバッテリーは充電済みの状態で販売されており、買ってすぐ使えるので非常に便利です。
この記事では、ファミマ・セブン・ローソンで販売されているモバイルバッテリーの特徴・品揃え・値段について解説していきます。
コンビニからモバイルバッテリーをレンタルできる「チャージスポット」の利用方法・値段も紹介しているので、外出先でスマホを充電したい方はぜひ参考にしてみてください。
目次
コンビニのモバイルバッテリーは充電済みで販売されているので買ってすぐ使える!
冒頭でもお伝えしたように、コンビニのモバイルバッテリーは買ってすぐ使えるのが最大のメリットです。
コンビニの店舗数は家電量販店よりも多く、出張・旅行先などでも利用しやすいので緊急時でも安心して買うことができます。
まずは、ファミマ・セブン・ローソンで売っているモバイルバッテリーの特徴と品揃えについて確認していきましょう。
ファミリーマートはモバイルバッテリー関連の品揃えが豊富
まずファミリーマートは、モバイルバッテリー関連の品揃えの豊富さが強みです。
他のコンビニと比較して約1.5倍ほどモバイルバッテリー関連のアイテムが取り扱われており、ラインナップは今も拡大を続けています。
そのため、充電式や電池式などこだわりがある方やモバイルバッテリー関連の品揃えを重視したい方はファミリーマートを利用してみましょう。
セブンイレブンはアップルの純正アクセサリーを取り扱っている
セブンイレブンはアップルの純正アクセサリーを取り扱っているのが特徴です。
アップルの純正アクセサリーは少し値段が高いですが、品質が安定しており充電速度も速く、故障時にはサポートが受けられるといったメリットがあります。
他のコンビニではアップルの純正アクセサリーを販売していないので、アップルの純正品を探している方はセブンイレブンを確認してみてください。
ローソンではハイスペックなモバイルバッテリーを購入可能
ローソンは、比較的安い値段でハイスペックなモバイルバッテリーを購入できるのが大きな強みです。
ローソンで販売されいているモバイルバッテリーの中には、ほとんどのスマホでフル充電が可能なバッテリー容量が5200mAhのものもあり、スマホをフル充電したい方におすすめです。
また、同梱されているType-C変換アダプタをmicroUSB端子に被せると、対応できるスマホの幅が広がる点もユーザーから高く評価されています。
【最大80%OFF】値段・品質・品揃え3拍子揃った「Hamee」をご紹介!
コンビニごとに様々な魅力がありますが、可能なら全てが揃った販売店を選びたいですよね。そこで、値段の安さ・品質の高さ・ラインナップの全てが充実した「Hamee」をご紹介!
iPhone・Androidの最新機種はもちろん旧世代機種対応のモバイルバッテリーが揃っている上、バッテリー容量や充電速度で純正品を凌駕する商品が多数取り扱われている点も魅力です。
さらに、現在モバイルバッテリーやスマホケースが最大80%OFFになる特別セールを実施中なので、高品質なスマホグッズをお得に買いたい方は公式サイトをチェックしてみてください!
コンビニでモバイルバッテリーを購入する際の注意点を解説
コンビニで売られているモバイルバッテリーは買ってすぐ使えると解説しましたが、選び方を間違えるとスマートフォンなどを充電できない可能性もあるので注意が必要です。
ここからは、買ってすぐ使えるモバイルバッテリーを選ぶために注意すべきポイントを5つに分けて解説します。
事前に注意点を頭に入れておくと、コンビニでモバイルバッテリーを購入する際の基準が明確になるので、ぜひ参考にしてみてください。
コンビニのモバイルバッテリーを買う際の注意点①:充電式・電池式
コンビニのモバイルバッテリーを買う際の注意点1つ目は、充電式か電池式かを確認することです。
電池式の場合は別売りの乾電池を使用する必要があるため、使い続けるにあたり電池の値段も考慮しなければなりません。
例えば家にモバイルバッテリーを忘れた方は緊急用として電池式を、継続的に使いたい方は充電式を買うことをおすすめします。
コンビニのモバイルバッテリーを買う際の注意点②:端子の規格
コンビニのモバイルバッテリーを買う際の注意点2つ目は、端子の規格です。
AndroidとiPhoneで端子が違うのはもちろんのこと、USB Type-A・C、microUSB Type-Bとそれぞれ微妙に端子の形状が異なっています。
モバイルバッテリーの端子の規格が合わないと充電できないので、買ってすぐ使えるようにしたい方はしっかり確認しておきましょう。
コンビニのモバイルバッテリーを買う際の注意点③:充電速度
コンビニのモバイルバッテリーを買う際の注意点3つ目は充電速度です。
例えば、iPhoneの純正ACアダプタが2Aとした場合、コンビニのモバイルバッテリーは約1A~1.5Aなので充電速度が少し遅くなります。
ただ、充電速度が遅いモバイルバッテリーは比較的安価なので「速度を取るか値段を重視するか」は購入する際の重要な判断ポイントとなるでしょう。
コンビニのモバイルバッテリーを買う際の注意点④:充電出力
コンビニのモバイルバッテリーを買う際の注意点4つ目は充電出力です。
コンビニで購入できる安価なモバイルバッテリーは平均して約1,500mAhまで出力できますが、最近のスマホのバッテリー容量は約2,000~3,000mAhとなっています。
つまり購入したモバイルバッテリーの容量によってはフル充電ができない可能性もあるため、購入前にモバイルバッテリーの最大容量も確認しておくべきでしょう。
歴代iPhoneのバッテリー容量を見る
iPhoneモデル | バッテリー容量 |
---|---|
iPhone 14 | 3,279mAh |
iPhone 14 Plus | 4,325mAh |
iPhone 14 Pro | 3,200mAh |
iPhone 14 Pro Max | 4,323mAh |
iPhone 13 | 3227mAh |
iPhone 13 mini | 2406mAh |
iPhone 13 Pro | 3095mAh |
iPhone 13 Pro Max | 4352mAh |
iPhone 12 | 2815mAh |
iPhone 12 mini | 2227mAh |
iPhone 12 Pro | 2815mAh |
iPhone 12 Pro Max | 3687mAh |
iPhone SE(第3世代) | 2018 mAh |
歴代Galaxyのバッテリー容量を見る
Galaxy モデル | バッテリー容量 |
---|---|
Galaxy Z Flip4 | 3,700mAh |
Galaxy Z Fold4 | 4400mAh |
Galaxy A53 5G | 5000mAh |
Galaxy S22 | 3700mAh |
Galaxy S22 Ultra | 5000mAh |
Galaxy M23 5G | 5,000mAh |
歴代Google pixelのバッテリー容量を見る
Google pixelモデル | バッテリー容量 |
---|---|
Pixel 6 pro | 5,003mAh |
Pixel 6 | 4,614mAh |
Pixel 6a | 4,306mAh |
コンビニのモバイルバッテリーを買う際の注意点⑤:充電ケーブルの有無
コンビニのモバイルバッテリーを買う際の注意点5つ目は、充電ケーブルの有無を確認することです。
コンビニで売っているモバイルバッテリーは、充電ケーブルが付属していないものもあるため、買ってすぐ使えるとは限らないので注意しましょう。
もし、充電ケーブルがモバイルバッテリーに同梱されていない場合は、コンビニで別売の充電ケーブルを購入することで対処できます。
【ほぼ半額セール中】高品質モバイルバッテリーをお得に買える「tama’s」をご紹介!
コンビニのモバイルバッテリーは値段が安い反面、先述した注意点が付きまとうので面倒に感じる方も多いです。そこで、コンビニより高品質な商品が豊富に揃う「tama’s」をご紹介!
コンビニとは比較にならないほど取扱い数が豊富なことに加え、1976年創業以来培ってきた高い技術力による品質の高さと徹底した低価格の追求によりクオリティと安さを両立しています。
シンプルなデザインの商品もカラー展開が豊富なほか「ちいかわ」「すみっコぐらし」等とコラボした商品も多数取り扱われているので、キャラクターグッズをお探しの方にもおすすめです。
また「tama’s」ではスマホグッズ以外にPCや車に対応した充電器が揃っている上、人気商品がほぼ半額で買えるセールも実施中なので気になった方は公式サイトにアクセスしてみてください!
コンビニではモバイルバッテリーレンタルサービス「チャージスポット」が使える
外出中にスマホの充電が切れてしまった場合、モバイルバッテリーを購入する以外の対処法があることをご存知でしょうか。
モバイルバッテリーのレンタルサービスの「チャージスポット」は、コンビニでも提供されており、いつでもスマートフォンなどを充電することができます。
最後に、お得な値段で利用できるチャージスポットのサービス内容やメリットについて解説していくので、ぜひ参考にしてみてください。
チャージスポットはいつでもお得な値段でモバイルバッテリーをレンタル可能
チャージスポットでは、モバイルバッテリーを購入するよりも安い値段でモバイルバッテリーをレンタルできます。
チャージスポットは、レンタルからの経過時間に応じて料金が変動する仕組みになっているので、以下に利用時間と値段をまとめています。
スマホなどを少しだけ充電したい方もフル充電したい方も、ニーズに合わせてお得に利用できるサービスなので、緊急の際はぜひお近くのコンビニからレンタルしてみてください。
30分未満 | 165円 |
---|---|
30分以上6時間未満 | 330円 |
6時間以上24時間未満 | 480円 |
24時間以上48時間未満 | 660円 |
48時間以上72時間未満 | 990円 |
72時間以上96時間未満 | 1,320円 |
96時間以上120時間未満 | 1,650円 |
チャージスポットはアプリに登録するだけで簡単に利用できる
チャージスポットはモバイルバッテリーのレンタルサービスで、事前にアプリ登録するだけで簡単に利用できます。
レンタル方法の手順を以下にまとめているので、初めて利用される方はぜひ参考にしてみてください。
- チャージスポットのアプリをダウンロードする
- 電話番号を入力して「SMS認証」をタッチ
- SMSで受信した4桁の番号を入力して「ログイン」で登録完了
アプリの登録後、アプリ内で「QRスキャンして借りる」をタッチしてバッテリースタンドのQRコードを読み取り、「借りる」をタッチすればレンタルが完了します。
チャージスポットはスマホ決済アプリにも対応しているので緊急時でもすぐ使える
チャージスポットはスマホ決済アプリにも対応しているため、緊急時に利用しやすいのも大きなメリットです。
d払い・PayPay・LINE・WeChatなどの支払いに対応しており、サービスと決済アプリを連携させることでスムーズに手続きが完了します。
各スマホ決済アプリの登録・支払方法の設定については、公式サイトのGUIDEページを参照してみてください。
チャージスポットで貸し出してもらったモバイルバッテリーの返却は簡単!
チャージスポットで借りたモバイルバッテリーの返却はとても簡単なので、誰でも気軽に利用できます。
またレンタルしたモバイルバッテリーは貸し出し場所に返す必要がないため「旅行先で借りて自宅に戻ってから付近のコンビニに返却する」といった使い方も可能です。
レンタルサービスの返却時にありがちな「わざわざ借りた場所に戻るのが面倒」ということがない手軽さも魅力と言えます。
コンビニのモバイルバッテリーやレンタルサービスの解説まとめ
本記事では、コンビニのモバイルバッテリーが買ってすぐ使えるのか、レンタルサービスの内容や値段と合わせて解説しました。
各コンビニで販売しているモバイルバッテリーの種類は異なりますが、いずれも買ってすぐ使えるので緊急時にも役立ちます。
また、モバイルバッテリーを購入する際は充電式・電池式か、端子の規格が合っているか、充電ケーブルは含まれているかなどに注意が必要です。
コンビニよりも高品質で豊富な種類のモバイルバッテリーをお探しなら「Hamee」がおすすめ!MAX80%OFFで買えるお得なセールを実施中なので、気になった方は公式サイトを今すぐご確認ください!